肩甲骨はがしの方法と効果、セルフでするやり方【動画】
公開日:
:
最終更新日:2017/10/21
健康
目次
肩甲骨はがしって耳にされたことはありますか?
50代アラフィフの健康にとても良い効果があるようなのでご紹介しますね。
肩甲骨はがしとは?
「肩甲骨はがし」と聞くとなんだ?ちょっとおっかなく感じるでしょう。
肩甲骨はがしとは、肩甲骨のストレッチのことです。
肩甲骨をストレッチすることによって肩甲骨周りの凝りをとります。
肩甲骨はがしストレッチの効果
肩甲骨はがしストレッチによって、肩甲骨周りの凝りがとれ、肩甲骨がスムーズに動くことによって、肩こり解消、ダイエット、バストアップ、猫背の矯正に効果があるばかりでなく、目の疲れがとれたり、骨盤のゆがみ矯正する効果があります。
1.肩こり解消効果
肩こりは、肩甲骨周りの筋肉が固まってしまうことでおこりますから、肩甲骨がスムーズに動くことによって、肩こりが解消します。
肩こりが原因の頭痛にも効果があります。
2.ダイエット効果
肩甲骨まわりと首の後ろ側にある褐色脂肪細胞が刺激され、代謝を高めて脂肪ををエネルギーとして燃やすため、ダイエット効果があります。
3.バストアップ効果
肩甲骨を動かすことでバストへの栄養を運ぶ血液とリンパの流れの改善や周辺筋肉が活性化し、バストアップします。
4.姿勢の矯正
肩甲骨はがしストレッチは猫背の矯正だけでなく、肩甲骨が骨盤の開閉とも連動しているので、骨盤のゆがみ矯正する効果があります。
Sponsored Link
肩甲骨はがしストレッチをセルフでするやり方
出典:https://oita-seikotsuin.com/blog/%E9%87%8E%E7%90%83%E8%82%A9%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%92%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81/
肩甲骨はがしを自分で簡単にするやり方をご紹介します。
下記の流れにそって行ってください。
1.肩甲骨まわりの柔軟性をチェック
左右後ろに手をまわして上下に組み、手がどこまで重なるかをチェック
2.肩をまわして準備体操
両肘を曲げて手のひらを肩の上に置いて、外回し、内回しそれぞれ5回
3.肩甲骨はがしストレッチ①
両肘を胸の高さで曲げ、両腕を横から真上に上げてから腕を降ろして胸を張る。(背中が丸くなったり、上体が前に倒れないように注意)
そして、その状態から左右に上体をひねります。
これを1セットとして、3~5セット行う。
4.肩甲骨はがしストレッチ②
手を後ろ手で組んでできるだけ腕を上に上げていく。(背中が丸くなったり、上体が前に倒れないように注意)
その状態から左右に体をひねる。
これを1セットとして、3~5セット行う。
5.肩をまわして整理体操(2.と同じ)
6.肩甲骨まわりの柔軟性をチェック(1.と同じ)
肩甲骨はがしストレッチ動画
肩甲骨はがしストレッチの方法は動画で見たほうがわかりやすいですね。
肩甲骨はがしストレッチの動画↓
【3分肩こり解消】座りながら肩甲骨はがしストレッチ効果 仕事中にもできる体操!肩甲骨はがしでほぐしほぐされる 褐色脂肪細胞冷え性・肩こり・むくみ解消 バストアップにも オーガニックアロマギフト3分
どうですか、簡単そうなので時々肩甲骨はがしストレッチを行って肩こりの解消にお役立てくださいね。
関連記事↓
Sponsored Link
関連記事
-
インフルエンザワクチンの予防接種は効果なしという説は本当なのか?
インフルエンザワクチンの予防接種は効果なし!? インフルエンザが大流行しているようですね。
-
中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!
中年太りとは老化現象 40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。
-
血圧の正常値を調べたら新基準とかややこしい?!人間ドック学会と日本高血圧学会基準とは?
血圧の正常値はどれくらい? 健康診断で血圧が高めだと言われました。 50代ともなればそんな話
-
大人喘息とは?原因や熱はないのに咳が止まらないなど症状チェックと対処法
アラフィフともなると、さすがに体のどこかに衰えを感じている人も少なくないでしょう。 加齢ととも
-
ウォーターローディングとは減量や美肌にも効果的でアンチエイジングに役立つ方法
ウォーターローディングとはのどが渇いたと感じる前からこまめに一定量の水を飲み、常にに体内の水分バラン
-
インフルエンザにマスクは効果なし?!厚生労働省担当者が言っていることとは?
インフルエンザにマスクは効果なし?! インフルエンザが流行しているようですね。 国立感染症研
-
血圧の正常値30代・40代・50代・60代・70代年齢別新基準一覧表は腑に落ちた!
『「血圧147」で薬は飲むな』を読んで 先回の記事↓ 血圧の正常値を調べたら新基準とかややこ
-
腸内フローラ改善に効果的な食べ物でダイエットしよう!腸活レシピもご紹介!
50代アラフィフになると加齢によって基礎代謝も減って痩せにくい体になってきます。 しんどい運動
-
高齢者が寝たきりになる原因第一位を厚生労働省の調査から考えてみた
50代ともなると老後の生活が少しずつ見えてきます。 老後をいかに楽しく過ごせるかは「健康」であ
-
オーバートレーニング症候群とは?原因・症状・治療法
オーバートレーニング症候群とは?なでしこリーグの浦和のMF藤田のぞみ選手が現役を引退すると1月16日