*

中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!

公開日: : 最終更新日:2017/06/17 アンチエイジング, ダイエット, 健康 , ,

目次

中年太りとは老化現象

40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。

メタボリック症候群、いわゆるメタボ体型というやつです。

「中年太り」は老化現象の一つの象徴です。

そもそも老化とは、加齢によって新陳代謝や免疫力などの体の機能が低下することをいいます。

老化によって、体のさまざまな細胞や器官が衰えて、太りやすくなったり、病気にかかりやすくなったりするのです。

50代アラフィフともなると、体はどうしても「太りやすい体」に変化してきます。

今回は中年太りの原因とともに、解消法として男性も女性も取りれられるダイエット方法について考えてみました。

Sponsored Link

中年太りの原因と解消法とは?

中年太りの原因

中年太りの原因として大きなものの一つにあげられるのが基礎代謝の低下です。

基礎代謝というのは何もしないでじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのことをいいます。

つまり、運動していなくても消費するカロリーのことです。

実はこの基礎代謝は年齢とともに下降線をたどります。

Sponsored Link

参照体重における基礎代謝量

 性別 男性 女性(妊婦、授乳婦を除く)
年齢(歳) 基礎代謝
基準値
(kcal/kg/日)
基礎体重
(kg)
基礎体重
での
基礎代謝量
(kcal/日)
基礎代謝
基準値
(kcal/kg/日)
基礎体重
(kg)
基礎体重
での
基礎代謝量
(kcal/日)
1~2 61.0 11.5 700 59.7 11.0 660
3~5 54.8 16.5 900 52.2 16.1 840
6~7 44.3 22.2 980 41.9 21.9 920
8~9 40.8 28.0 1140 38.3 27.4 1050
10~11 37.4 35.6 1330 34.8 36.3 1260
12~14 31.0 49.0 1520 29.6 47.5 1410
15~17 27.0 59.7 1610 25.3 51.9 1310
18~29 24.0 63.5 1520 22.1 50.0 1110
30~49 22.3 68.5 1530 21.7 53.1 1150
50~69 21.5 65.3 1400 20.7 53.0 1100
70以上 21.5 60.0 1230 20.7 49.5 1020

日本人の食事摂取基準(抜粋) 2015 年版より

ところが、消費カロリーは加齢とともに下がっているのに、若いころと同じ食習慣を続けていることが大きな原因の一つです。

つまり食事の内容や量が変わらなければ、カロリー消費が少なければ、脂肪として蓄積されてしまいます。

そして、筋肉量の減少も中年太りの原因になってきます。

あなたは、仕事が忙しく時間が取れなかったり、体力の低下によって歩いたりするのが億劫になって、若いころと比べて運動する機会というのは減っていませんか?

筋肉量は1kg程度で30~45kcal消費するといわれています。

筋肉量が減少すれば、基礎代謝が下がりますので太りやすくなってきます。

中年太りの解消法

中年太りは、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の原因にもなります。

このことからも、中年太り解消は真剣に考えるべきことなのです。

ではどのようにして中年太りを解消すればいいのでしょう?

世の中にはさまざまなダイエット方法があります。

キャベツダイエット、バナナダイエット、炭水化物ダイエット、ライザップなどやサプリメントなども数多く出回っています。

しかし、これらのダイエット方法をやめた途端にリバウンドをしてしまうこともよく耳にします。

どんなダイエット法も継続できなければ、体は元に戻ってしまいます。

一時的にダイエットできても元に戻ってしまっては意味がありません。

 

そこで、中年太りを解消するには、生活習慣を変えてみることから始めてはどうでしょう?

中年太りの解消はちょっとしたコツで意外と簡単にかなえることができると思います。

生活習慣に次のようなちょっとしたコツを取り入れてみてください。

  • 1日3回、10分ずつ歩く・・・1日に1回、30分間の運動をするよりも、10分間ずつ3回に分けて運動をしたほうが運動後の脂肪減少の機会が3倍になり、かえって脂肪の燃焼量を増やすことができます。

 

  • 食事は野菜を最初に食べる・・・野菜は脂質の吸収を抑える働きや、ある程度の満腹感を得ることができますから、食べ過ぎを防ぐことにも繋がりますし、お通じもよくなります。

 

  • できるだけ夜11時までに寝る・・・成長ホルモンが作られる時間帯は9~11時です。成長ホルモンは筋肉量を増加させ、糖をエネルギーに変え、体内でのエネルギー消費量を高め体脂肪が減少します。

 

これらのことを每日の生活に取りれて、生活習慣にしてしまえば継続できます。

こんな簡単なことから、あなたの体は確実に変わっていくのです。

中年太りを解消することによって、毎日を健康に過ごせるようになるだけでなく、結果的に「太らない体」をつくることもできます。

スリムな体を手に入れれば、異性にもモテるようになると思いませんか?

ファッションを楽しむことだってできるようになり、周りの人のあなたを見る目が変わってきます。

どうせ中年だから・・・とあきらめずに、残された人生、若々しい中年になって、楽しい每日を送ろうではありませんか!

 

ワンダーコアスマートが手にはいりました↓

ワンダーコアスマートの効果的な使い方と口コミ

関連記事↓

ぽっこりお腹の原因と簡単なエクササイズで解消する方法

50代アラフィフのダイエット方法①ホントに効果がありましたランキング【口コミ】

50代アラフィフのダイエット方法②成功の秘訣はサプリメント?食事?筋トレ?

50代アラフィフのダイエット方法③基礎代謝とは何か

50代アラフィフのダイエット方法④基礎代謝と新陳代謝

50代アラフィフのダイエット方法⑤基礎代謝を上げる方法

50代アラフィフのダイエット方法⑥運動や家事の消費カロリー計算法

BMI計算方法と年齢別男性女性の平均は?メタボリック症候群に注意!

スロージョギングのやり方とダイエット・アンチエイジング(若返り)効果

基礎体温ダイエットとは?体温を上げることで基礎代謝も上げる食べ物、蒸し生姜とは?

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?

男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?

男性のムダ毛処理 近頃の男性、特に若い男性は美容に対しての意識も高くなり、清潔感のある男性が増えて

記事を読む

トップス+ボトムス+アウター

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑤

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑤ ファッションをコーディネートするために次

記事を読む

加齢臭はどんなにおい?男性に多い原因や場所や対策

加齢臭はどんなにおい? 「加齢臭」とは、ろうそくやチーズ、古本の臭いに似たオヤジくさい臭いのことで

記事を読む

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④今までは、シミを防止することについて書きましたが、今

記事を読む

見た目がすべてではない!だけど9割は本当だった?!

見た目がすべてではない!だけど9割で判断されるは本当だった?!

人は見た目が100パーセント?! 『人は見た目が100パーセント』というフジテレビのドラマが話題を

記事を読む

顔痩せで男も女も小顔になる方法とは?

顔痩せで男も女も小顔になる方法とは?

男だって顔やせしたい! 「顔痩せ」や「小顔」という言葉は女性の間ではよくかわされていますが、男性で

記事を読む

北島達也

北島達也「神の7秒間メソッド」で腹筋は割れるのか?

北島達也「神の7秒間メソッド」 昨晩深夜にテレビをなんとなく見ていたら、「ヨソで言わんとい亭」で、

記事を読む

高齢者5000人の歩数と有病率の関係(%)

健康寿命を延ばす運動!1日8000歩、早歩き20分が効果的!

平均寿命と健康寿命 日本人の平均寿命は、厚生労働省が公表した「2016年簡易生命表」のデータによる

記事を読む

老眼で近くのが見えない。。。

老眼鏡で視力回復トレーニング? 老眼改善にスプーン?

老眼は50代アラフィフともなると、ほとんどの人がなっているのではないでしょうか? 週刊ポストを

記事を読む

加齢臭の原因とは

加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう

加齢臭の原因 加齢臭の原因物質として、ノネナールと呼ばれる体臭成分をご紹介しましたが、加齢臭の原因

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑