*

女性の加齢臭はどんな臭い?原因や対策は?

公開日: : 最終更新日:2015/10/23 アンチエイジング

目次

女性にも加齢臭はあるのか?

加齢臭といいますと、ろうそくやチーズ、古本の臭いに似たおじさんくさい臭いということで中年男性特有のイメージがあります。

女性には加齢臭は心配ないように思えますが、じつはそうでもないようです。

Sponsored Link

女性の加齢臭

女性の加齢臭

女性の加齢臭の原因

40代以降の男性は加齢臭がにおう事が多いですが、それは毛穴の奥の皮脂腺から分泌される皮脂に含まれるパルミトオレイン酸が活性酸素なそによって酸化・発酵し、ノネナールと呼ばれる加齢臭の原因物質ができるためです。

男性は、パルミトオレイン酸の分泌が40代くらいから多くなり加齢臭がしやすくなりますが、女性の場合は女性ホルモンが皮脂分泌を抑制しているため、ノネナールが発生しにくいのです。

しかし、女性も加齢とともに女性ホルモンが減少し始めるとともに加齢臭も出やすくなります。

男性の場合は60代以降、男性ホルモンの減少によって皮脂の分泌量も減少し、加齢臭が弱まる傾向にありますが、女性は男性とは逆に、加齢とともに女性ホルモンが減少傾向にありますので、 皮脂分泌の抑制が効かなくなっていくため、加齢臭が出やすくなり、臭いそのものもキツくなる傾向があります。

女性の加齢臭の原因は女性ホルモンの減少が大きいといえます。

また、現代は、若い女性でも仕事を持つことも多く、ストレスを抱えたり、喫煙、睡眠不足、動物性脂肪などを多く摂る食生活、過度のダイエットなど女性ホルモンのバランスが乱れたり、活性酸素が発生して加齢臭が出やすくなっています。

Sponsored Link

女性の加齢臭はどんな臭い?

女性の加齢臭は男性とちがうのか?

女性の場合は「チーズ臭さ」が多いともいわれます。

「化粧品が古くなったような臭い」

「お風呂に2~3日入っていないかのような脂くさい臭い」

「2週間くらい洋服を洗わずに放置した時のような臭い」

「古本やロウソクの臭い」

とも表現されるようですが、原因が同じである以上、強弱の差はあっても男性と大きな差はないでしょう。

忙しく働いている女性で家族から「男の人の臭いがする」といわれる人もあるようです。

加齢臭の出る場所

加齢臭は体のどの部分から出ているのでしょう?

加齢臭は主に、頭皮・耳の後ろ側・首の後ろ・小鼻の横・背中胸元から出るようです。

女性の加齢臭対策

女性の加齢臭対策も基本は男性と同じでしょう。

加齢臭の元となる皮脂成分が分泌されやすくなる動物性たんぱく質や動物性脂質の多い食生活を見直したり、活性酸素の働きを抑制する働きがあるビタミンEやビタミンC、β-カロチン、ポリフェノール、イソフラボン、フラボノイド、リコピン、などを含む食べ物を食べるよう心がけるようにしましょう。

また、コエンザイムQ10、白金ナノコロイド、α-リポ酸なども抗酸化作用がありますので、それらを含んだサプリメントを飲むのも効果があるでしょう。

加齢臭は主に、頭皮・耳の後ろ側・首の後ろ・小鼻の横・背中胸元から出ているようですから、シャンプーや石鹸で清潔に保つことも肝心です。

これに関しては女性は清潔にする意識は高い人が多いでしょうから問題なさそうですね。

また、女性には女性ホルモンという強い味方がありますから、過度のダイエット、過食、偏食、アルコール類の飲み過ぎ、喫煙、睡眠不足、ストレスなどで女性ホルモンのバランスを崩さないよう生活習慣に注意しましょう。

加齢臭対策の関連記事ですご参考にどうぞ↓

加齢臭はどんなにおい?男性に多い原因や場所や対策

加齢臭防止には食べ物を見直そう

加齢臭を防止する抗酸化成分を多く含む食べ物

加齢臭防止対策にサプリメントを上手に利用し消す

加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

男性の顔のシミの原因と予防する方法とは?

男性の顔のシミの原因と予防する方法とは?

男性の顔のシミの原因とは? シミはアンチエイジングの大敵です。 シミがあるかないかによって見

記事を読む

メタボリック症候群に注意!

BMI計算方法と年齢別男性女性の平均は?メタボリック症候群に注意!

年齢を重ねるとともに、体の線が崩れていきます。 体の線が崩れていくと、男の精悼さも落ちていきま

記事を読む

ダジャレ好きなオヤジ

男の行動しぐさ態度でわかるオヤジ度チェック

50代アラフィフアンチエイジングは行動しぐさ態度から その人の体型や服装は見た目の年齢を大きく左右

記事を読む

首のシワをなくす方法!シワ取り体操・マッサージ・クリーム

首のシワをなくす方法!シワ取り体操・マッサージ・クリーム

あなたは首のシワを意識したことはありますか? 歯磨きや髭剃りなどで鏡を見ても顔に視線が集中して

記事を読む

ヒゲ脱毛

ヒゲ脱毛の種類、ニードル脱毛・医療レーザー脱毛・フラッシュ脱毛のメリット・デメリット

男性の無精ひげは好きですか? 年を重ねて頭が薄くなるのは嫌ですけど、ヒゲが濃くなりすぎるのもどうか

記事を読む

加齢臭の原因とは

加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう

加齢臭の原因 加齢臭の原因物質として、ノネナールと呼ばれる体臭成分をご紹介しましたが、加齢臭の原因

記事を読む

同窓会の服装に何を着ていく?

同窓会の服装、50代男性のファッションコーディネート春夏

50代男性は同窓会の服装に何を着て行ったらいいのか? 何十年かぶりに同窓生と再会する同窓会。

記事を読む

トラック運転手を28年した人がサイドガラスより直射日光を浴び続け、顔の左半分が老化促進している

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策②

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策② 前回の記事で、肌には表皮と真皮層があり、

記事を読む

顔痩せで男も女も小顔になる方法とは?

顔痩せで男も女も小顔になる方法とは?

男だって顔やせしたい! 「顔痩せ」や「小顔」という言葉は女性の間ではよくかわされていますが、男性で

記事を読む

機能性ヨーグルト

機能性ヨーグルトとは?アラフィフ男のアンチエイジングの味方

機能性ヨーグルトとは ヨーグルトは健康にいいことはよく知られています。 最近になって

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑