*

定年後の生き方!夫婦の意識のズレがストレスの原因?

公開日: : 最終更新日:2017/10/07 50代の生き方 , , , , ,

目次

50代ともなると、定年後の生活を想像してみたりしたことがある人もいるかもしれません。

いったい定年後はどんな暮らしになるんでしょう。

今回はそんな定年後の生き方について考えてみるためにいろいろ調べてみました。

長年勤め上げた会社を定年退職して、いままで苦労をかけた妻と一緒に定年後の生活を満喫しよう!と思っていても、ちょっと意識にズレがあるみたいです。

Sponsored Link

定年後の夫婦のストレスのちがい

定年後に夫婦はどんなストレスを抱えるんでしょう。

2004年4月に(財)ハイライフ研究所が行った定年後の夫婦に対する意識調査、「定年期夫婦の光と影」に関する調査研究によると、夫婦でそれぞれ感じるストレスに違いがあることがわかってきます。

対象者は男性は60~65歳の定年退職者156人、女性は定年退職した60~65歳の配偶者がいる人156人、合わせて312人です。

この中で、定年当初の気持ち、定年時のストレス経験の特徴、定年時のストレスの原因について聞いています。

定年時の気持ち

定年時の気持ち

出典:http://www.hilife.or.jp/pdf/20034.pdf

定年当初の気持ちで、男性の回答では「自由にできる時間が増えて楽しいと感じた」「重荷がおりて安堵感があった」「配偶者に感謝の気持ちを持った」がTOP3です。

定年まで勤め上げて、やっと仕事から開放された安堵感と、今まで家庭を守ってくれた奥さんに感謝の気持ちが湧いてきているのがありありと見えます。

ところが女性のTOP3は「将来への不安感がった」「配偶者に感謝の気持ちを持った」「配偶者といる時間が多くなり煩わしさを感じた」でした。

ちょっと男性とはちがいがありますね。

定年時のストレス経験の特徴

定年時のストレス経験の特徴

出典:http://www.hilife.or.jp/pdf/20034.pdf

定年当初ストレスを感じた人で、ストレスの特徴はどんな感じだったのか?

男性は「無力感を感じた」、女性は「いつもイライラしていた」がTOPで回答しています。

どうして無力感を感じ、いつもイライラするのか?

次の資料をみるとわかってきます。

定年時のストレスの原因

定年時のストレスの原因

出典:http://www.hilife.or.jp/pdf/20034.pdf

定年当初ストレスを感じた原因については、男女ともに「経済的に将来に不安を感じたこと」がTOPです。

これは現役を引退して収入が年金だけになり減少することなどからきているんでしょうね。

TOPに次いで男性は「仕事をしたいが、キャリアや能力に合う仕事がなかったこと」「交友関係が狭くなったこと」が上位です。

男性の方は仕事をしなくなって、社会的な接点が減ったため社会的に存在感がなこなったことにストレスを感じるようですね。

仕事を探しても、キャリアに合わないなどなかなか仕事につけないということも垣間見れます。

女性は「配偶者が外出する機会が減ったこと」「配偶者へ気遣いしなければならなかったこと」が上位となっています。

女性は夫が定年する前は、朝と晩の食事を2回作って、子育てや掃除洗濯などの家事、と大変ながらも自分の生活パターンを築いてきたはずです。

そんなところへ、いきなり自分のスペースに、定年した夫が入ってきて、食事は朝昼晩と3回作らなきゃいけないわ、出かける時「どこへ行く?」とか、「部屋のここが汚い」「あれはどうした」「これはどこだ」などゴチャゴチャ口うるさいわでは、ストレスも溜まるのはムリもないかもしれません。

Sponsored Link

 

定年後の意識のちがい

「定年期夫婦の光と影」に関する調査研究の中で、配偶者への認識と期待というデータもありました。

認識というのは現状と言い換えてもいいでしょう。

この場合、認識よりも期待が下回っていれば、ほぼ期待どおりのことをしてくれていると解釈できますし、認識よりも期待が上回っているものが現状で不満な部分だともいえます。

夫から妻への認識と期待

夫から妻への認識と期待

出典:http://www.hilife.or.jp/pdf/20034.pdf

夫からみた妻は、家事をしてくれるし、好きなようにさせたくれているが、「困ったときに助けてくれる」「私の気持ちをよく察してくれる」「余計な口出しをしない」「共通の趣味を持っている」などが不満といえます。

妻から夫への認識と期待

妻から夫への認識と期待

出典:http://www.hilife.or.jp/pdf/20034.pdf

妻からみた夫は、私の好きなようにさせてくれるし、規則正しい生活をしているけど、「困ったときに助けてくれる」「私の気持ちをよく察してくれる」「感謝の気持ちをあらわしてくれる」「よく外出をする」が不満なようです。

「家事をしてくれる」は意外にも手伝っている人が多いのかもわかりませんね。

 

夫も妻も「困ったときに助けてくれる」「私の気持ちをよく察してくれる」というところは不満なようですから、お互い気持ちを汲み取る努力は必要かもわかりませんね。

妻が夫に対して「よく外出をする」に期待をしているということは、やはり、趣味なり仕事なりをして1日中家に居てほしくないという気持ちのあらわれかもしれません。

また、違う資料ですが、2012年11月に株式会社住環境研究所が行った「定年後の夫婦 2 人の暮らし方調査」について という資料の中で、「充実させたい時間」は妻のほうが「自分のプライベートな時間」が高く、「夫婦一緒の時間」は夫のほうが高くなっています。

充実させたい時間

出典:http://www.singlemix.jp/files/user/step1/pdf/02_3.pdf

さらに、「家族と一緒の時間」「親しい友人と一緒の時間」「子供と一緒の時間」も妻のほうが高くなっています。

夫が仕事一筋でやっとの思いで定年退職して、苦労をかけた妻に孝行の意味でも一緒に過ごそうとしてみたところが、実は妻の方は夫と居ても気疲れするし、できるだけいろいろな人と過ごしたほうが気が紛れるということでしょうか。

また、夫も仕事以外の人間関係が希薄であれば、一緒にいるのは妻しかいない、という場合もあるでしょう。

このようなことをみてみると、夫は定年後も趣味をみつけるなり、仕事を探すなりして出かけたほうがお互いにとっていいことなんでしょうね。

それと、会社をやめたら一人の人間ですから、会社でしていたような横柄な振る舞いは避けて、奥さんの話をよく聞いてあげることも大切かもわかりませんね。

関連記事↓

主人在宅ストレス症候群と帰宅拒否症候群とは?定年退職後どうする?

夫婦別室は離婚率が高い?寝室を別にするメリット・デメリット

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

アラフィフ50歳代

50歳からの生き方を考える、アラフィフからは

50歳からの生き方を考える 50歳といえば、60歳定年まであと10年、65歳定年ならあと15年ほど

記事を読む

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら なんと!28歳差の年の差恋愛

記事を読む

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談

アラフィフ50代がまさか今更恋愛なんて。。。50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談その9

久しぶりの「50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談」です。 今回は「その9」になります。 こ

記事を読む

50代からの人生の楽しみ方

50代からの人生の楽しみ方 50代ともなると、50年も生きてきて、なんとなく自分の限界も見えたよう

記事を読む

エニアグラム診断の気質

エニアグラム性格診断とは?恋愛や仕事の相性診断に使える?

エニアグラム性格診断とは? なんとなく情報を調べていたら、エニアグラム性格診断というのを思い出しま

記事を読む

表情筋

50代アラフィフ男のアンチエイジング:表情筋とは

50代アラフィフ男のアンチエイジングで重要なこと。 それは顔の印象です。 「男は顔じゃな

記事を読む

老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるもんです。 で、 一番気

記事を読む

セブンイレブン ツナと玉子のサラダ2

お腹の脂肪を簡単に取る方法!50代向けのダイエットとは?

50代の人って、長年の生活習慣の蓄積で、お腹に脂肪がついているのは当たり前。 貫禄はつくでしょ

記事を読む

ユーブライド女性年齢

50代男性の出会い系マッチングアプリ利用率が増加!?おすすめもご紹介

マッチングアプリとは?出会い系サイトとの違いは? マッチングアプリって知ってみえますか? 知

記事を読む

離婚約の意味は?メリット・デメリット・約束書面について調べてみた

離婚約の意味は?メリット・デメリット・約束書面について調べてみた

離婚約の意味は? 最近は熟年離婚する人も多くなってきています。 年金分割制度や女性が働くこと

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑