男性の顔のシミの原因と予防する方法とは?
目次
男性の顔のシミの原因とは?
シミはアンチエイジングの大敵です。
シミがあるかないかによって見た目年齢が大きく左右します。
出典:http://www.jqfarms.com/aquaforce.html
シミの出来る原因で、もっとも影響が大きいのは紫外線です。
紫外線を多く浴びることによってメラニンが増加します。
通常は、古い角質とともにメラニンが排出されるのですが、新陳代謝によっても排出されず、残って沈着するとシミになります。
シミにもいくつかの種類がありますが、中年以降に発生するシミは「老人性色素斑」といわれます。
顔面や手の甲、前腕などの日光に当たりやすい部分の皮膚に褐色から濃褐色のシミができます。
大きさもさまざまで、ソバカス状の小さなものから直径2cm大のものまであり、数個もしくは十数個まとまってできる場合もあります。
日焼けしやすい部位に多く発生することから、「老人性色素斑」シミができる原因としては、紫外線が密接に関係していると思われていますが、そのほかにも肌の摩擦や何らかの原因による肌の炎症、ホルモンバランスの崩れなど複合的な要因が考えられています。
男性の顔のシミを予防する方法
「老人性色素斑」を予防するには現状のところ、最も有効な方法は紫外線を遮断することです。
男性の場合は、顔にシミができてしまうと女性のようにファンデーションなどの化粧で隠すわけにもいきませんから、見た目年齢を一気に引き上げることになってしまいます。
顔の中では、頬は紫外線の影響も受けやすくシミも出やすい部分です。
男性がシミを予防するには、紫外線を予防する男性用コスメや、日焼け止めなどのUVカットアイテムをうまく活用することによって、紫外線から肌を守りましょう。
その他にシミを予防する方法として、サプリメントを使用することもできます。
シミ予防に役立つサプリメントで注意することは、なんといっても成分にビタミンCを含んでいることです。
ビタミンCは、体内での抗酸化作用やメラニンの生成を抑制する働きがあります。
Sponsored Link
ビタミンCの働きをさらに強めるために、ビタミンCと一緒にビタミンEやシステインを同時に摂取すると効果的です。
ビタミンEやシステインはサプリメントでも構いませんが食品から摂取することもできます。
アミノ酸の一種ですぐれた抗酸化作用を持つL‐システインを豊富に含んだ食べ物を積極的に食べてシミを予防しましょう。
システインはシステインの分子が2つ結合したシスチンという形で食べ物に含まれており、体内でシステインに分解されますので、シスチンを含んだ食べ物を食べれば、システインを摂取できます。
また、メチオニンというシステインの原料となるアミノ酸があります。
メチオニンを含んだ食べ物を食べても、システインを摂取できます。
それでは、どのような食べ物に、シスチンとメチオニン、ビタミンE、ビタミンCが多く含まれるのか?
以下に、食品100gあたりにシスチンとメチオニンの含有量を一覧表にしました。
シスチンとメチオニンはアミノ酸ですので、どうしても動物性たん白質(肉・魚介類)に多く含まれています。
野菜・果物類はシスチンとメチオニンの含有量は少ないですが、ビタミンCが豊富です。
こうしてみると、やはりバランスよく食べることが得策のようですね。
種類 | 食べ物(100g) | シスチン (mg) |
メチオニン (mg) |
合計 (mg) |
ビタミンE (mg) |
ビタミンC (mg) |
肉類 | 牛 (ひき肉) | 240 | 460 | 700 | 0.5 | 1 |
牛 (サーロイン) | 150 | 380 | 530 | 0.5 | 1 | |
豚 (ロース) | 220 | 510 | 730 | 0.4 | 1 | |
豚 (ひき肉) | 250 | 450 | 700 | 0.4 | 2 | |
鶏 (ひき肉) | 260 | 560 | 820 | 0.2 | 0 | |
鶏 (むね) | 220 | 540 | 760 | 0.2 | 3 | |
鶏 (もも) | 190 | 440 | 630 | 0.2 | 3 | |
魚介類 | かつお | 290 | 700 | 990 | 0.1 | 0 |
しろさけ | 230 | 680 | 910 | 1.2 | 1 | |
いわし | 190 | 580 | 770 | 0.7 | 0 | |
伊勢えび | 200 | 530 | 730 | 3.8 | 1 | |
さんま | 190 | 520 | 710 | 1.3 | 0 | |
ほっけ | 180 | 530 | 710 | 1.7 | 1 | |
いか | 180 | 420 | 600 | 2.1 | 1 | |
あさり | 79 | 130 | 209 | 0.4 | 1 | |
しじみ | 80 | 150 | 230 | 1.6 | 1 | |
豆類 | カシューナッツ | 490 | 420 | 910 | 0.6 | 0 |
納豆 | 290 | 260 | 550 | 0.5 | 0 | |
くるみ | 280 | 260 | 540 | 1.2 | 0 | |
アーモンド | 300 | 180 | 480 | 29.4 | 0 | |
えだまめ | 170 | 160 | 330 | 0.6 | 15 | |
木綿豆腐 | 95 | 92 | 187 | 0.2 | 0 | |
穀類 | そば | 210 | 140 | 350 | 0.3 | 0 |
中華めん | 190 | 140 | 330 | 0.1 | 0 | |
食パン | 190 | 130 | 320 | 0.5 | 0 | |
精白米 | 140 | 150 | 290 | 0 | 0 | |
うどん | 150 | 88 | 238 | 0.1 | 0 | |
野菜類 | キャベツ | 14 | 13 | 27 | 0.1 | 41 |
きゅうり | 8 | 11 | 19 | 0.3 | 14 | |
たまねぎ | 9 | 8 | 17 | 0.1 | 8 | |
トマト | 9 | 6 | 15 | 0.9 | 8 | |
にんじん | 6 | 8 | 14 | 0.5 | 2 | |
果実類 | バナナ | 15 | 14 | 29 | 0.5 | 16 |
みかん | 9 | 6 | 15 | 0.4 | 32 | |
グレープフルーツ | 9 | 4 | 13 | 0.3 | 36 | |
りんご | 3 | 2 | 5 | 0.2 | 4 |
また、体の内面からシミを予防するだけでなく、こうしたシミ予防効果の高い成分を含んだローションなどでスキンケアすることもあわせて行うと、より効果的だといえるでしょう。
↓シミを消す方法を試してみました
ハイドロキノンクリームでおすすめ!プラスナノHQのシミ取り効果は?
↓シミ対策の関連記事
Sponsored Link
関連記事
-
-
パーソナルカラーとは?男性の自分に似合う色の簡単な見つけ方とは?
パーソナルカラーとは? 好きな色と似合う色が違うということはありませんか? 赤が好きで赤いシャツ
-
-
プラスナノHQの効果に対する悪い口コミ良い口コミ
プラスナノHQクリームの効果に対する口コミを調べてみました。プラスナノHQクリームはシミ取りに効果が
-
-
腸内フローラ改善に効果的な食べ物でダイエットしよう!腸活レシピもご紹介!
50代アラフィフになると加齢によって基礎代謝も減って痩せにくい体になってきます。 しんどい運動
-
-
機能性ヨーグルトとは?アラフィフ男のアンチエイジングの味方
機能性ヨーグルトとは ヨーグルトは健康にいいことはよく知られています。 最近になって
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④今までは、シミを防止することについて書きましたが、今
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:薄毛・ハゲ対策
50代アラフィフ男のアンチエイジング:薄毛・ハゲ対策 50代ともなれば、髪の毛が薄くなったり、剥げて
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策②
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策② 前回の記事で、肌には表皮と真皮層があり、
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥
50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥ 今まで外見を良くするためにファッション作
-
-
ヒゲ脱毛の種類、ニードル脱毛・医療レーザー脱毛・フラッシュ脱毛のメリット・デメリット
男性の無精ひげは好きですか? 年を重ねて頭が薄くなるのは嫌ですけど、ヒゲが濃くなりすぎるのもどうか
-
-
40代、50代アラフィフイケメン俳優ランキング一覧
40代、50代アラフィフイケメン俳優ランキング一覧 アラフィフが外見を磨くためには、ファッション雑