基礎体温ダイエットとは?体温を上げることで基礎代謝も上げる食べ物、蒸し生姜とは?
公開日:
:
最終更新日:2018/09/17
ダイエット
目次 [非表示]
今朝、TBSで放送の「サタデープラス」を観ていたら、ダイエットに役立つ情報がありましたのでご紹介しますね。
それは、ドクタープラスというコーナーで、「冷えを改善して健康に!名医が薦める万能スーパー調味料」というテーマで、冷えが健康に及ぼす研究を続ける低体温のエキスパート石原クリニック副院長 石原新菜ドクターが蒸し生姜(むししょうが)を摂取すると免疫力が上がって健康にもいいということですすめていました。
蒸し生姜を1~2か月を摂取し続けると体温を1℃程度上げることは可能ということです。
基礎体温ダイエットとは?
そこで、思い出したのが基礎体温ダイエットです。
基礎体温ダイエットとはどんなダイエットなのか?
基礎体温ダイエットとは簡単に説明すると体温を上げて基礎代謝を上げるというダイエットです。
基礎代謝とは生命活動を維持するために必要なエネルギーのこと。
基礎代謝のうち体温維持に必要な必要な熱量はそのうちの60~70%だそうです。
たとえば、50代の日本人男性で標準的体重65.3kgの人はおおよそ1400kcal/日が基礎代謝量になります。(女性は標準的体重53.0kgではおおよそ1100kcal/日)
1400kcalx65%=910kcal
1日あたり910kcalを体温維持に使っているわけです。
体温が1℃ちがうと、体温維持に必要なエネルギーは約12~13%程度変動するそうですから
910kcalx12.5%=113.75kcal
1日あたり113.75kcalちがってくるわけです。
1ヶ月なら113.75kcalx30日=3,412.5kcalの差になります。
体脂肪1gのエネルギー量は7.2kcalですから、
3,412.5kcal÷7.2kcal=474g
同じものを食べていたとしても、1ヶ月で474gの差になります。
3ヶ月もすれば1.42kgの差になります。
6ヶ月経てば2.84kg、3kg近くの体脂肪の差がきるわけです。
Sponsored Link
蒸し生姜を1~2か月を摂取し続けると体温を1℃程度上げることは可能。
体温を1℃程度上げると半年で3kg近くやせられるなら試してみる価値はあると思いませんか?
また、体温を1℃程度上げることによって、免疫力も30%アップするそうです。
蒸し生姜の効能は?
蒸し生姜とは、生の生姜を加熱してから乾燥させ粉末状にした調味料です。
生の生姜に含まれる成分のジンゲロールは血流を促進したり殺菌して免疫力を高める効果があるのですが、体の深部の熱を手先や足先の血管に送り出す働きもあり、逆に体の深部を冷やしてしまいます。
ところが、ジンゲロールを加熱、乾燥すると、ショウガオールとジンゲロンを発生するのですが、ショウガオールは胃腸を刺激して、身体の深部に熱を作り出して身体を温める効果があるのです。
蒸し生姜は生の生姜に比べて、ショウガオールの量が約10倍になるそうです。
ですから、体温を上げるのに蒸し生姜のほうが効果的というわけです。
蒸し生姜の作り方はオーブンレンジで簡単にできる
蒸し生姜はオーブンレンジで簡単に作ることができます。
蒸し生姜の作り方
①生の生姜をできるだけ薄くスライスします(皮付きでOK)
②スライスした生姜をトレーに並べ、オーブンへ入れて、100℃で、およそ1時間加熱する
③調味料として使いやすいように、ジューサーミキサーやすり鉢などで粉末状にする
蒸し生姜は、常温で3ヶ月保存できるそうです。
粉末状の蒸し生姜は生姜パウダーとかジンジャーパウダーといわれています。
生姜パウダーの使い方は、紅茶などの飲み物に混ぜて飲んだり、いろいろな料理の調味料として使えます。
蒸し生姜はダイエットだけでなく、冷え性にも効果があるそうですからおすすめですよ。
ワンダーコアスマートが手にはいりました↓
関連記事↓
50代アラフィフのダイエット方法①ホントに効果がありましたランキング【口コミ】
50代アラフィフのダイエット方法②成功の秘訣はサプリメント?食事?筋トレ?
50代アラフィフのダイエット方法⑥運動や家事の消費カロリー計算法
BMI計算方法と年齢別男性女性の平均は?メタボリック症候群に注意!
スロージョギングのやり方とダイエット・アンチエイジング(若返り)効果
Sponsored Link
関連記事
-
-
食べてから運動?運動してから食べる?どちらがダイエットに効果的?
ダイエットは基本的に次のような状態になれば可能になります。 消費カロリー>摂取カロリー
-
-
50代ダイエット方法に男性・女性もメッツ運動強度を意識しよう
メッツという言葉を耳にされたことはありますか? 運動の強度のことだそうですが、今朝、フジテレビ
-
-
中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!
中年太りとは老化現象 40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。
-
-
コンビニダイエットでミニストップのサラダも食べてみた!
コンビニダイエットの効果! コンビニダイエット続いてます。 私の食生活は、朝と夕はカミさんが
-
-
ぽっこりお腹の原因と簡単なエクササイズで解消する方法
50代ともなると、多くの人が年齢とともに、お腹がぽっこりしたりがちですね。 しかし、ポッコリお
-
-
基礎代謝量の計算式!いろいろな種類の計算方法を調べてみた
基礎代謝量の計算式にはいろいろな種類がある 50代ともなると、お腹の脂肪はなかなか落ちにくいし、ダ
-
-
50代アラフィフのダイエット方法④基礎代謝と新陳代謝
50代アラフィフのダイエット方法④ 先回の記事↓ 50代アラフィフのダイエット方法③基礎代謝
-
-
50代アラフィフのダイエット方法③基礎代謝とは何か
50代アラフィフのダイエット方法③ 先回の記事↓ 50代アラフィフのダイエット方法②成功の秘
-
-
コンビニダイエットでローソンのサラダも食べてみた!
引き続きコンビニダイエットがんばってます。 今日も昼食を何にしようか迷いました。 今日行
-
-
体脂肪率の平均値は?男性・女性・年齢別一覧表を作ってみた
体脂肪率の平均値は? 最近、昼ごはんにコンビニのサラダを食べるようにして、ダイエットに挑戦していま