隠れジミ対策!世界一受けたい授業でも取り上げた方法とは?
目次
隠れジミとは?
シミが出てない人は予防をしっかりすれば、安心なのでしょうか?
残念ながら、今はまだシミが出てきていなくても、予防だけしていれば安心というわけではありません。
なぜなら、シミはジワジワと表面を覆っている表皮の下でつくられて、ある日突然肌表面に現れるからです。
肌の中に隠れているシミのことは隠れジミといわれています。
つまり、今はまだシミができていない人でも、肌の奥にはシミの素がすでにできあがり、隠れジミがある可能性が高いのです。
隠れジミについて日本テレビの「世界一受けたい授業」でも取り上げられているようです。
それは、隠れジミを減らすためにあるジュースを飲む方法です。
肌のターンオーバーとは?
隠れジミの正体は肌の奥にあるメラニンです。
肌は常に新陳代謝を繰り返しています。
肌の新陳代謝のことをターンオーバーといいます。
ターンオーバーの周期はおおよそ28日~56日程度と考えれていますが、加齢によって遅くなる傾向があります。
特に50代くらいから遅くなる傾向があり、75日もかかってしまいます。
年齢 | ターンオーバーの周期 |
10代
|
20日
|
20代
|
28日
|
30代
|
40日
|
40代
|
55日
|
50代
|
75日
|
60代
|
100日
|
加齢などによって、新陳代謝が鈍くなりターンオーバーが遅くなれば、メラニンが肌に残り、隠れジミはもちろん、肌の表面に現れたシミも取れにくくなるというわけです。
Sponsored Link
隠れジミ対策にはどんな方法があるのか?
それでは隠れジミの対策としてはどのような方法があるのでしょう?
トマトジュースで有名なカゴメ株式会社が、実験によって、野菜・果実ミックスジュースを継続的に飲むことで、隠れジミが減少することを、日本食品科学工学会第62回大会(2015年8月)で発表したそうです。
カゴメはそれまでにトマトジュースを飲むことにによって隠れジミが改善されることを確認していました。
これはトマトジュースに含まれるβ-カロテンによるものである可能性が高く、今回の実験ではトマトジュースよりもさらにβ-カロテンやα-カロテンが多く含まれる、野菜・果実ミックスジュースについても同じような効果が見られるのかを検証したそうです。
実験は、健康な成人女性60人に対して、カロテンが豊富な野菜・果実ミックスジュース(人参ベースβ-カロテン 5500 µg、α-カロテン 3200 µg)を飲むグループと水を飲むグループの2グループに分け、それぞれ毎日200mlずつ、8週間継続して飲ませて検証をしました。
その後、肌状態を皮膚画像計測器(VISIA® Evolution)で調べた結果、水を飲んだグループに比べて、隠れジミが改善したことを確認できたそうです。
隠れジミを解析できるカメラVISIA® Evolution
「ビジア エボリューション(VISIA® Evolution)」は Canfield Scientific(アメリカ)社製でカラー写真とUV写真の撮影ができ、「シミ」「シワ」「毛穴」「色ムラ」「隠れジミ」などの解析ができるカメラです。
出典:http://www.kagome.co.jp/company/news/n_pdf/150722_002o.jpg.pdf
ではなぜこのような結果になったのでしょう?
隠れジミを減らすためには肌のターンオーバーを活発にすることが重要ですが、そのために有効な成分の一つにビタミンAが知られています。
今回の実験でで有効成分として推定されたβ-カロテンやα-カロテンは、体内でビタミンAに変換されるため、肌のターンオーバーが促進され、隠れジミの減少に有効に働いたと推定しています。
肌のターンオーバーが促進されれば、隠れジミどころか顕在化したシミも取り除く可能性もありますね。
さらに、生野菜よりもジュースなどの加工品にしたて摂取したほうが、β-カロテンの体内での吸収率が高まることが報告されています。
50代アラフィフは見た目年齢を若く保つために、トマトや人参などのカロテンが多く含まれる野菜や果実をジュースにして飲むといいでしょうね。
カロテンは緑黄色野菜に多く含まれますが、カロテンの多い食品の一覧表を掲載しますのでご参考にどうぞ。
食品(100g )水分が40%以上 | カロテンの含有量(μg) |
しそ | 11000 |
モロヘイヤ | 10000 |
にんじん | 8600 |
パセリ | 7400 |
バジル | 6300 |
ほうれん草(ゆで) | 5400 |
あしたば(生) | 5300 |
しゅんぎく(ゆで) | 5300 |
よもぎ | 5300 |
しゅんぎく(生) | 4500 |
だいこん(葉) | 4400 |
ほうれん草(生) | 4200 |
糸みつば | 4100 |
かぼちゃ(西洋) | 4000 |
たかな漬 | 3600 |
メロン(赤肉種) | 3600 |
にら(生) | 3500 |
おかひじき | 3200 |
かぶ(葉) | 3200 |
こまつな(ゆで) | 3100 |
つるむらさき | 3000 |
からし菜漬け | 3000 |
ケール | 2900 |
クレソン | 2700 |
食品(100g )水分が40%未満 | カロテンの含有量(μg) |
味付けのり | 32000 |
抹茶(粉) | 29000 |
焼きのり | 27000 |
あおのり(乾) | 17000 |
とうがらし | 17000 |
せん茶の茶葉 | 13000 |
わかめ(素干し) | 7800 |
ひじき(干し) | 3300 |
↓シミを消す方法を試してみました
ハイドロキノンクリームでおすすめ!プラスナノHQのシミ取り効果は?
↓シミ対策の関連記事
Sponsored Link
関連記事
-
-
加齢臭防止対策にサプリメントを上手に利用し消す
加齢臭の予防に、いろいろな食品や栄養素が効果的なことはお伝えしました。そうは言っても、それらをすべて
-
-
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになるとほとんどの人が、髪の毛が白髪
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④今までは、シミを防止することについて書きましたが、今
-
-
プラスナノHQは効果があるけど副作用が心配?
プラスナノHQクリームはシミ取り効果で人気50代ともなると顔のシミが気になってきますよね。顔のシミが
-
-
中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!
中年太りとは老化現象 40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。
-
-
スキンケアで男女の違いは?男性用・女性用化粧水はどうちがう?
スキンケアで男女の違いは? アラフィフ50代ともなると、顔の肌のたるみやシワ、シミなどが気になって
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦④
50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦④ 先回の記事は、メンズファッション雑誌を参
-
-
男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?
男性のムダ毛処理 近頃の男性、特に若い男性は美容に対しての意識も高くなり、清潔感のある男性が増えて
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑤
50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑤ ファッションをコーディネートするために次
-
-
荒木飛呂彦54歳が若い!年齢判定サイトで27歳!なぜ老けない?
荒木飛呂彦54歳がが若い!年齢判定サイトで27歳 荒木飛呂彦という54歳の漫画家をご存じですか?