*

パーソナルカラーとは?男性の自分に似合う色の簡単な見つけ方とは?

公開日: : アンチエイジング, ファッション

目次 [非表示]

パーソナルカラーとは?

好きな色と似合う色が違うということはありませんか?

赤が好きで赤いシャツを買ったけど、どうもしっくりこない。

アラフィフ50代ともなれば、そんな経験された人も結構多いと思います。

どうやら、好きな色と似合う色が違うというのは「パーソナルカラー」に関係しているらしいです。

人によって、もともと生まれ持った色、頬(肌)や髪、瞳、唇などの色がちがいます。

「パーソナルカラー」とは、その人が生まれ持った色と雰囲気が調和した色のことです。

調和した色すなわち似合う色ということです。

Sponsored Link

自分の「パーソナルカラー」を知って、似合う色を身につければ、「肌が明るく見え透明感が増す」、「シミやシワなど、肌トラブルを目立たなくする」という効果が期待できます。

加齢による肌のくすみやシミ、シワといったマイナスが軽減されるわけですから、自分に似合う色さえ身につけられれば、その日から見た目年齢が、数歳若く見えるようになることはまちがいありません。

また、色が単色で持つイメージや色の組み合わせによってできるイメージが、着る人へ影響を与えることも忘れてはなりません。

その人のイメージと、色の持つイメージがあっているかどうかも重要ですが、色の持つイメージをうまく利用することで、本来持っている自分のイメージをパワーアップすることもできるのです。

パーソナルカラー春・夏・秋・冬

パーソナルカラーは春タイプ・夏タイプ・秋タイプ・冬タイプの4つに分類されます。

分類の仕方は下の図を見てください。

横軸は、色味で黄みがかったイエローベースと、青みがかったブルーベースに分類されます。

縦軸は、明るさ(明るい・暗い)と強さ(あざやか・くすんだ )の度合い、つまりトーンで、ソフトタイプとハードタイプに分類されます。

印象によって、春(スプリング)、夏(サマー)、秋(オータム)、冬(ウィンター)に分けるわけですね。

パーソナルカラー

パーソナルカラー

Sponsored Link

パーソナルカラー:春(Spring)

パーソナルカラー:春(Spring)

春タイプはイエローベースで明るくて鮮やかです。

明るくカラフルな色になります。

生き生きとして鮮やかなカラーグループです。

  • 若々しい
  • 元気な
  • ポップ
  • 軽やか
  • かわいい

 

パーソナルカラー:夏(Smmer)

パーソナルカラー:夏(Smmer)

夏タイプはブルーベースで明るくてくすんでいます。

明るくソフトで優しい色になります。

パステルカラーのようにふんわりとした印象のエレガントなカラーグループです。

  • ソフト
  • 優しい
  • エレガント
  • ロマンチック
  • さわやか

パーソナルカラー:秋(Autumn)

パーソナルカラー:秋(Autumn)

秋タイプはイエローベースで暗くてくすんでいます。

深みがあり落ち着いた色になります。

ナチュラルカラーやアースカラーが多いカラーグループです。

  • ナチュラル
  • シック
  • ゴージャス
  • 落ち着き
  • 知的

パーソナルカラー:冬(Winter)

パーソナルカラー:冬(Winter)

冬タイプはブルーベースで暗くて鮮やかです。

ハッキリと澄んだ色になります。

シャーベットカラーや、ワインレッド、レモンイエロー、モノトーンなどハードでシャープなカラーグループです。

  • シャープ
  • 印象的
  • クール
  • 個性的
  • ハッキリ

パーソナルカラー診断:頬の色、髪の色、瞳の色、唇の色

それでは、自分に似合う色、パーソナルカラーを見つけていきましょう。

パーソナルカラーを見つけて、ファッションを選ぶときには、印象の強い、主に顔周辺で診断します。

頬の色、髪の色、瞳の色、唇の色をチェックして自分に似合う色を見つけましょう。

部位
色白で黄味肌 黄みがかったベージュ 色白でピンク肌 色黒、または透明感がある色白
明るめの茶色 深みのある焦茶色 やわらかな黒色 艶のある漆黒
明るい茶色の瞳 深みのある焦茶色 くすんだ茶色、グレイ色 ハッキリとした黒色
黄色に近い明るいピーチ色 くすんだ橙色 ぼんやりした柔らかいピンク色 青みがかったピンク色
印象 華やかでやさしい 落ち着きがありスポーティ エレガントで涼しげ シャープでドラマチック

 

男性の自分に似合う色の簡単な見つけ方とは?

女性と比較して、男性の場合、お化粧だとかファッションについては馴染みが薄いために色を選ぶのが得意な人はあまり多くないでしょう。

それに、女性とちがって細かいことをごちゃごちゃ考えるのも面倒くさいのではないでしょうか?

私がそうですから(笑)

そのような場合は、ベースカラーで考えましょう。

似合う色を知るポイントは、血色です。

血色は、頬や唇の色でおおよそ診断することができ、「イエローベース」と「ブルーベース」の2つに大別されます。

イエローベース

イエローベースの人には、唇の色がピーチ色やオレンジがかった色の人が多く、肌の色は黄みがかった肌色や褐色の肌が多いグループです。

ベーシックカラーでは、ベージュや茶系が似合います。

ブルーベース

一方ブルーベースの人は、唇の色がピンク系や赤紫がかった人が多く、ピンクがかった肌色で色白肌が多いグループです。

ベーシックカラーでは、白・黒・グレーのモノトーンが似合います。

下の簡易診断で、自分のタイプを見つけてみましょう。

それぞれの項目で、自分に該当するものに○をつけましょう。

イエローベースとブルーベースで該当する数が多いほうがあなたのタイプです。

部位

イエローベース

ブルーベース

頬の色

オレンジかかったピンク

(どちらかといえば褐色)

ピンク系

(どちらかといえば青白い)

唇の色

オレンジかかった赤

ピンク色または赤紫

髪の色

ブラウン系

黒い

日焼けをすると

小麦色になる

赤くなるがすぐにさめる

アクセサリーをするなら

ゴールドのほうが似合う

シルバーのほうが似合う

目の色

明るい茶系

濃い茶色または黒

目の質感

ソフトな感じ

はっきりしている

男性の場合はこれくらい大雑把でいいのではないでしょうか?

もっと細かく、自分にピッタリな色が知りたいと思ったら、カラーアナリストと呼ばれる専門家にパーソナルカラー診断をしてもらいましょう。

■どうも自分の服のコーディネートがいいのか悪いのかわからない・・・

という人はこちら↓

50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

歯のホワイトニング

歯のホワイトニング!自宅できるランキング比較

歯のホワイトニング 近年、若い人だけでなく中高年の間でも歯のホワイトニングが注目されてきています。

記事を読む

ワインに含まれるレスベラトロールの量はどれくらい?

レスベラトロールの効果効能とは?サーチュイン遺伝子を活性化し老化を防ぐ?

レスベラトロール(resveratrol)とは? レスベラトロールという単語を聞かれたことはありま

記事を読む

青リネンジャケット×白パンツ

50代メンズファッションコーディネート春夏:白パンツ

50代メンズファッションコーディネートに最強の白パンツ 春も過ぎ、梅雨もそろそろ明け、夏になろうと

記事を読む

髪をボリュームアップする方法【男性編】

髪をボリュームアップする方法【男性編】シャンプー直後が勝負の分かれ目!!

髪の毛のボリュームをアップしたいと思ったことはありませんか? 髪の毛の印象でかなり見た目年齢が

記事を読む

メガネサイズ表示の見方

似合う眼鏡の選び方で参考にするメガネサイズ表示の見方とは?

50代アラフィフともなれば、老眼の人が多くなると思います。 コンタクトレンスを使用している人も

記事を読む

加齢臭

加齢臭を防止する抗酸化成分を多く含む食べ物

加齢臭を防止する抗酸化成分を多く含む食べ物加齢臭防止対策として、加齢臭を引き起こしやすい食べ物を避け

記事を読む

同窓会の服装に何を着ていく?

同窓会の服装、50代男性のファッションコーディネート春夏

50代男性は同窓会の服装に何を着て行ったらいいのか? 何十年かぶりに同窓生と再会する同窓会。

記事を読む

顔のシミを消したい!そんな男性に顔のシミを取る方法

顔のシミを消したい!そんな男性に顔のシミを取る方法

シミができてしまったらどのようにすればいいでしょう? シミができてしまってからの対策を考えてみ

記事を読む

アカンベーで首のシワ解消

見た目年齢肌チェックは首筋や手元のシワも忘れないように

見た目年齢肌チェックは首筋や手元も忘れないように 見た目年齢が若い人は、肌のきれいなことも大きなポ

記事を読む

加齢臭はどんなにおい?男性に多い原因や場所や対策

加齢臭はどんなにおい? 「加齢臭」とは、ろうそくやチーズ、古本の臭いに似たオヤジくさい臭いのことで

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • モイストリフトプリュスセラム
S