*

カロリー制限で寿命延長!長寿の鍵サーチュイン遺伝子を活性化して健康寿命もアップしよう!

公開日: : 最終更新日:2017/01/27 アンチエイジング, 健康 , , , , , , ,

目次

あなたは長生きしたいですか?

どうせ長生きするなら健康でいたいですよね。

今朝、羽鳥慎一「モーニングショー」を見ていたら、興味深い特集を放送していました。

寿命延長や病気予防、アンチエイジングにも関係ありそうな内容でしたので、ついつい見入ってしまいました。

その内容をご紹介しますね。

Sponsored Link

カロリー制限で寿命延長!?

それは、アメリカのウィスコンシン大学と国立加齢研究所の共同チームが行った研究で、2017年1月17日、科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表したんですが、適度にカロリー制限をすることによって、シニアのサル(アカゲザル)が長生きしたという研究結果です。

この研究は、ウィスコンシン大学が2009年と2014年に「効果あり」と発表し、国立加齢研究所は2012年に「効果はなかった」と発表していました。

それぞれ違う結果になりましたが、今回それぞれののデータを分析した結果「寿命を延ばす効果あり」と結論づけたものです。

 

実験内容はアカゲザルに好きなだけ食べさせる集団(自由摂食郡)と、それよりも摂取カロリー量を3割減らした集団(カロリー制限群)に別けてで生存年数などを比較した実験です。

それまでの研究結果では、カロリー制限を始めた年齢が、ウィスコンシン大学の実験はアカゲザルでは7~15歳が対象で、国立加齢研究所は1~23歳と幅が広かったので、今回若年の1~14歳、中高年の16~23歳に別けて解析してみた結果、若年では効果が見られなかったが、中高年では寿命延長効果がみられたということです。

オスにおいてはアカゲザルの平均寿命役27歳(最長寿命は約40歳)のところ、9歳ほど長い約35歳だったという結果でした。

さらに、カロリー制限をしたほうが、がんの発生率が15~20%ほど低く、糖尿病や脳卒中などなど加齢にともなう病気のになる確率も37~50%低く、より遅く発症していたということです。

下の写真を見てみてください。

外見にもちがいが現れています。

アカゲザルの自由摂食郡とカロリー制限郡

左の赤枠が好きなだけ食べた(自由摂食)サルで、右の青枠が摂取カロリー量を3割減らした(カロリー制限)のサルです。

左の好きなだけ食べたサルより、右のカロリー制限したサルのほうが若々しくて精悍に見えますよね。

体毛もフサフサです。

アカゲザルは進化的にヒトに近い霊長類だそうで、この実験結果はとても興味深いものですね。

3割減らすということですが、腹七分目かというと量ではなくカロリーを減らすわけですね。

番組では白澤抗加齢医学研究所 所長で医学博士の白澤卓二氏が解説していたんですが、この実験結果になったのは、カロリー制限することによって、長寿遺伝子の活性化につながったとのことでした。

長寿遺伝子とはサーチュイン遺伝子のことです。

Sponsored Link

長寿遺伝子:サーチュイン遺伝子とは?

サーチュイン遺伝子とは、人間をはじめとする哺乳類の老化を制御している遺伝子で、老化を防ぎ、寿命に関わっていると考えられています。

老化や寿命以外にも、アルツハイマー病や動脈硬化、心不全、慢性閉塞性肺疾患、炎症性腸疾患、2型糖尿病、肥満、筋肉減少症、廃用性萎縮症に効果があるという。

サーチュイン遺伝子は普段はOFF状態ですが、飢餓やカロリー制限によって活性化されON状態になると、生物の寿命が延びるということです。

サーチュイン遺伝子を活性化するには?レスベラトロール?

サーチュイン遺伝子の効果は、先述のアカゲザルのカロリー制限の実験結果によって証明されたわけですね。

それならやらない手はないと思いますが、飢餓やカロリー制限っていうけど、いつも腹ペコで物足りない状態では、なんとなくしんどいですよね。

サーチュイン遺伝子を活性化するには他に方法はないのか?

 

ありますよ。

それは、レスベラトロールというポリフェノールの一種を摂取することなんです。

このレスベラトロールがサーチュイン遺伝子を活性化することがわかっています。

ポリフェノールというと思い出すのは赤ワイン。

赤ワインにはレスベラトロールが多く含まれているそうです。

では、白ワインはというと、あまり含まれておらず、赤ワインの1/4(25%)しか含まれていません。

なぜなら、レスベラトロールはぶどうの皮や種に多く含まれていて、白ワインの多くは皮や種を取り除いて作られているからです。

ただし、レスベラトロールの望ましい摂取量は1日あたり200~600mgで、効果を示す出すためには、赤ワインだけだと34リットル(1日数十本以上)を飲まなければいけないともいわれています。

いろいろと調べて表にしてみました。

弱冠数字にバラツキがありますが気にしないでください(笑)

ワインの種類 1㍑あたりレスベラトロール含有量 レスベラトロール200mgを摂るなら
赤ワイン (世界) 1.9~ 7.13mg/L 28~105L
赤ワイン (スペイン産) 1.92 ~ 12.59mg/L 16~104L
赤ブドウ・ジュース (スペイン産) 1.14 ~ 8.69mg/L 23~175L
ロゼ・ワイン (スペイン産) 0.43~ 3.52mg/L 57~465L
赤ワイン(ピノノワール) 0.40 ~ 2.0mg/L 100~500L
白ワイン (スペイン産) 0.05 ~1.80mg/L 111~4000L

レスベラトロール200mgを摂るには、含有量の多い赤ワイン (スペイン産)の場合でも最低の16Lでも、ワイン1本はおおよそ750mLですから、21本飲まなければいけない計算になります。

每日、1日ワイン21本なんて飲めませんよね。

とても現実的ではありません。

 

それじゃあ他の食品でレスベラトロールを摂取できないのか?
レスベラトロールは、ぶどうの皮や種以外に、ピーナッツやアーモンドの薄皮、ココア、ラズベリーやブルーベリー、リンゴの皮、ザクロ、イチゴなどにも含まれています。

全部の食品の含有量はわからなかったので網羅できませんが、表にしてみました。(ちなみに1mg=1000μgです)

食品・飲料 おおよその含有量 レスベラトロール200mgを摂るなら
メリンジョ果実 40mg/g 5g
イタドリ根乾燥物 5mg/g 40g
ブドウの茎 28μg/g 7,142g
ブドウの葉 9μg/g 22,222g
ピーナッツ渋皮 6μg/g 33,333g
サンタベリー 6μg/g 33,333g
ブドウ果実 3μg/g 66,666g
赤ワイン 3μg/g 66,666g
ブルーベリー 1μg/g 200,000g
クランベリー 0.9μg/g 222,222g
白ワイン 0.4μg/g 500,000g

これも、メリンジョかイタドリくらいしか現実的ではありませんね。

ピーナッツ渋皮を33kgも食べたらそりゃまずいでしょ(笑)

 

 

レスベラトロールサプリの効果は?

じゃあレスベラトロール配合のサプリで摂取したらどうなんだ?

適当に比較してみました。

商品名 価格
1日摂取量の目安
1粒の含有量 総含有量 マーカー

レスベラトロール プラス 62粒袋入 / Resveratrol Plus <62 tablets> In a bag
3,500円(税込/31日分)

2粒/日

17.5mg  1,085mg 山田養蜂場


ハイブリットレスベラT
8,400円(税込/30日分)

1カプセル/日

11mg  330mg 日本レスベラトロール

レスベラトロール 90粒
3,675円(税込/30日分)

3粒/日

2mg 180mg 資生堂

メーカーの推奨する1日摂取量の目安ではとても200mgに届きません。

 

やはり、摂取カロリーを抑えたほうがよさそうですね。

ちなみに女性の場合の1日の接すカロリーの目安を表にしてみました。

年齢 基準値(kcal/日) 7割(kcal/日)
30~49歳 2000 1400
50~69歳 1900 1330
70歳以上 1750 1225

どうですか?

できそうですかね?

習慣になってしまえばいいんですがね。

とにかく健康で長生きしたいですね。

ピンピンコロリが一番です(笑)

↓サーチュイン遺伝子、レスベラトロール、ダイエットの関連記事

レスベラトロールの効果効能とは?サーチュイン遺伝子を活性化し老化を防ぐ?

糖質制限ダイエット方法で食べていいもの・いけないものとは?

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

血圧の正常値を調べたら新基準とかややこしい

血圧の正常値を調べたら新基準とかややこしい?!人間ドック学会と日本高血圧学会基準とは?

血圧の正常値はどれくらい? 健康診断で血圧が高めだと言われました。 50代ともなればそんな話

記事を読む

イヴサンローラン ジョニーブーツ

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥ 今まで外見を良くするためにファッション作

記事を読む

メタボリック症候群に注意!

BMI計算方法と年齢別男性女性の平均は?メタボリック症候群に注意!

年齢を重ねるとともに、体の線が崩れていきます。 体の線が崩れていくと、男の精悼さも落ちていきま

記事を読む

加齢臭

加齢臭を防止する抗酸化成分を多く含む食べ物

加齢臭を防止する抗酸化成分を多く含む食べ物加齢臭防止対策として、加齢臭を引き起こしやすい食べ物を避け

記事を読む

正しい洗顔方法を身につけよう!

正しい洗顔方法で美肌に!50代男にもおすすめ!

50代アラフィフともなれば、見た目年齢を少しでも若く見せたいですね。肌荒れやニキビ、吹き出物などは肌

記事を読む

女性の加齢臭

女性の加齢臭はどんな臭い?原因や対策は?

女性にも加齢臭はあるのか?加齢臭といいますと、ろうそくやチーズ、古本の臭いに似たおじさんくさい臭いと

記事を読む

髭脱毛の方法や種類と効果を感じる回数は何回目から?

メンズの髭脱毛も結構浸透してきているようですね。 女性にモテるためにも、清潔感は大切で

記事を読む

加齢臭の原因とは

加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう

加齢臭の原因 加齢臭の原因物質として、ノネナールと呼ばれる体臭成分をご紹介しましたが、加齢臭の原因

記事を読む

ウォーターローディングは減量や美肌にも効果的

ウォーターローディングとは減量や美肌にも効果的でアンチエイジングに役立つ方法

ウォーターローディングとはのどが渇いたと感じる前からこまめに一定量の水を飲み、常にに体内の水分バラン

記事を読む

隠れジミ対策!世界一受けたい授業でも取り上げた方法とは?

隠れジミ対策!世界一受けたい授業でも取り上げた方法とは?

隠れジミとは? シミが出てない人は予防をしっかりすれば、安心なのでしょうか? 残念ながら、今はま

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑