コンビニダイエットでローソンのサラダも食べてみた!
引き続きコンビニダイエットがんばってます。
今日も昼食を何にしようか迷いました。
今日行った地域ではあんかけパスタのうまい店があるので、ついついそこが頭に浮かんできてしまいます。
しかし、風呂にはいるとき裸なると、腰骨のあたりより少し上あたりからオヘソにかけてある、浮き輪のような脂肪のカタマリがあるのが気になっています。
その脂肪のことを頭に浮かべて思い出して、あんかけパスタは思いとどまり、やはりコンビニサラダでダイエットしようと決めました。
適当にコンビニを見つけたら入ってみようと、自動車を運転しながら探していたら、ミニストップがありました。
早速入店して、サラダのコーナーへ足を運んでみたんですが、なんとサラダは売り切れていました。
お昼で12時を過ぎて1時近くだったこともありますが、それにしてもコンビニサラダは今人気があるんだなぁと実感しました。
ローソンの鶏つくねのサラダを食べてみた
2軒めに入ったのはローソン。
サラダが売り切れていないか心配しながら、サラダの置いてあるコーナーに行くとありました。
「鶏つくねのサラダ(和風生姜ドレッシング)」と「蒸し鶏のサラダ(コブドレッシング)」が気になって迷ったんですが、蒸鶏はセブンイレブンでも食べたので、今日は鶏つくねのサラダをチョイスしました。
鶏のつくねが2切れ入ってます。
大根・レタスなどの生野菜、ひじき煮・れんこんきんぴら・かぼちゃなども入っています。
カロリーはなんと150kcal。
これならかなりダイエット効果があるはずです。
「鶏つくねのサラダ(和風生姜ドレッシング)」1パックあたりの栄養成分は次のとおりです。
- カロリー 150kcal
- たんぱく質 7.5g
- 脂質 7.2g
- 炭水化物 16.2g
- 糖分 11.3g
- 食物繊維 4.9g
- ナトリウム 1.1mg
セブンイレブンの「柚子ポン酢で食べる蒸し鶏サラダ」の130kcalより少しカロリー多めで、タンパク質は少なめですが、まあいいでしょう。
カツ丼とか食べたことを思えば相当なダイエット効果があるでしょうから。
やはり、食べ終わった直後は少し物足りない気がしますが、これもいずれ慣れるでしょう。
Sponsored Link
コンビニダイエットなかなかいい感じです。
コンビニの種類もいろいろあり、メニューもいろいろでしょうから、しばらく飽きることなく続けられそうです。
今日はジムでも汗を流して、さらにダイエット効果を上げたいと思います。
でも、晩酌の焼酎だけはマストで譲れません。
そのかわり、昼食で一生懸命ダイエットをがんばります。
体重減少など大きな効果が感じられたらまたご報告したいと思います。
↓関連記事
コンビニダイエットでランチにセブンイレブンのサラダを食べてみた!
50代アラフィフのダイエット方法①ホントに効果がありましたランキング【口コミ】
Sponsored Link
関連記事
-
-
METs(メッツ)運動強度計算シミュレーションをしてみよう!
運動してダイエットをしようとする場合、ウォーキング、ジョギング、自転車、エアロビクス、筋トレエクササ
-
-
50代ダイエット方法に男性・女性もメッツ運動強度を意識しよう
メッツという言葉を耳にされたことはありますか? 運動の強度のことだそうですが、今朝、フジテレビ
-
-
腸内フローラ改善に効果的な食べ物でダイエットしよう!腸活レシピもご紹介!
50代アラフィフになると加齢によって基礎代謝も減って痩せにくい体になってきます。 しんどい運動
-
-
50代アラフィフのダイエット方法③基礎代謝とは何か
50代アラフィフのダイエット方法③ 先回の記事↓ 50代アラフィフのダイエット方法②成功の秘
-
-
コンビニサラダダイエット続いてます!効果は?
コンビニダイエット続いてます!効果は? 7月上旬から始めたコンビニダイエット、まだ続いてます。
-
-
中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!
中年太りとは老化現象 40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。
-
-
ぽっこりお腹の原因と簡単なエクササイズで解消する方法
50代ともなると、多くの人が年齢とともに、お腹がぽっこりしたりがちですね。 しかし、ポッコリお
-
-
メッツ(METs) 運動強度計算から消費カロリーと体脂肪を計算してみよう
50代アラフィフダイエットの参考に 前回の記事でご紹介した日常生活や運動の目安、メッツは(METs
-
-
食べてから運動?運動してから食べる?どちらがダイエットに効果的?
ダイエットは基本的に次のような状態になれば可能になります。 消費カロリー>摂取カロリー
-
-
糖質制限ダイエット方法で食べていいもの・いけないものとは?
先日、糖質制限ダイエットの第一人者として知られるノンフィクション作家の桐山秀樹さんが急死して、死因で