ほうれい線の原因と消し方!男性も表情筋を鍛えて解消しよう!
目次
鏡で自分の顔を見たときに、ふっと新しいシワを発見すると、「あ~あ、また一段と年をとってしまったなぁ・・・・・」と、
わかってはいるものの、やはり落ち込んでしまいがちです。
シワの中でも笑っているわけでないのに、小鼻脇から口の両側に「八」の字に流れているシワ、「ほうれい線」は、最も老けた印象を感じさせます。
「ほうれい」を漢字で書くと、一般的には「法令」か「豊齢」ということになります。
「法令」は中国の人相学で使い、「豊齢」は「豊に年齢を重ねた証」という意味の日本語です。
ほうれい線は、「笑いジワ」とも呼ばれて、どんな年代の人であっても、笑えば必ずそこにしわができます。
生まれてすぐの赤ちゃんでも、笑ったときには、ほうれい線がくっきりと出ます。
しかし、笑っていない顔にまでこのシワが刻まれていると、一気にひどく老けた印象に様代わりしてしまいます。
老人の顔のイラストを見ると、ほとんどの場合が口の両脇にほうれい線を加えていますよね。
つまりほうれい線は老人の象徴みたいなものだということです。
たとえ50代アラフィフでも少しでも若く見られたいですよね。
今回はほうれい線ができる原因と解消法についてご紹介しますね。
ほうれい線ができる原因とは?
では、笑っていないのに、ほうれい線はなぜできてしまうのでしょうか?
ほうれい線は若い年代のうちには、あってもあまり目立ちません。
その理由のひとつは小頬骨筋や大頬骨筋などの頬の表情筋がしっかりしているからです。
ほうれい線に関係しているのが、頬の皮膚下にある脂肪の塊、頬脂肪体(ブッカルファット)です。
頬脂肪体は加齢とともにだんだん下に下ってきます。
それは、表情筋が加齢とともにに衰え、皮膚と頬脂肪体の重みを支えられなくなり、代謝の低下によって脂肪が増えて頬のたるみがひどくなるからです。
その結果、ほうれい線がますます深くなってしまうのです。
表情筋が衰えていないれば、皮膚と頬脂肪体を引き上げ、引き締まった状態をキープしてほうれい線は出ません。
Sponsored Link
ほうれい線の消し方
ほうれい線解消法① 歯ブラシ・マッサージ
ほうれい線を消すためには、やはり表情筋を鍛えなおすことです。
ほうれい線解消には、歯ブラシ・マッサージは特に効果的です。
歯ブラシを縦にくわえた後、ブラシの背で頬の内側を伸ばすマッサージです。
動画を見たほうがわかりやすいと思いますので見てくださいね。
このマッサージでは表情筋の中で、主に下記の部分が鍛えられます。
出典:http://ago118.com/gakukansetsusho_cause/
口輪筋・・・唇を動かして表情をつくる役割
小頬骨筋・・・頬と唇と引っ張り上げる役割
笑筋・・・口角を横に引き上げる役割
モダイオラス・・・これらの筋肉の連結部分
頬筋・・・頬の内側について、口角を外側にひき、
頬筋は口角を外側に引いたり、頬を歯茎に押し付けたりする動きを可能にしている筋肉です。
歯ブラシ・マッサージはこのような重要な表情筋を一気に鍛えることができて、さらには口周りの血行が促進されます。
歯磨きのついでに習慣としてしてしまえば、抜群の効果が期待できるでしょう。
ほうれい線解消法② 頬の皮膚を伸ばすマッサージ
即効でほうれい線を消したい場合には、親指を口の奥に入れ頬の皮膚をつかんで伸ばすマッサージが効果的です。
- 親指を一番奥の歯に爪があたる位置まで口に入れ、残り4本の指は小鼻の横から口元にかけての、ほうれい線が始まるあたりに添え、親指と4本の指で頬の肉を軽く挟みましょう。
- 頬の肉を軽く挟んだまま、頬骨から口角の位置へと指をずらしながら上から下に向かって8回さすりましょう。
- 次は、口角から頬骨の位置へと指をずらしながら上から下に向かって8回さすりましょう。
- 反対側の頬も同様に。1~3を8回繰り返して1セットです。
ほうれい線解消法③ よく噛む
よく噛んで食べることも、頬のたるみを改善する効果があり、ほうれい線解消に役立ちます。
食べ物を食べるときに行う噛む運動(咀嚼運動)は、頬の小頬骨筋や頬筋を使って咀嚼しています。
このことは毎回食事するたびに表情筋に負荷を与えて、トレーニングしているのと同じことになります。
朝昼晩と3食で、1日3回もトレーニングしているわけです。
毎食は難しくてもせめて1食は、トレーニングと思ってよく噛むことを意識して食事をしてはいかがでしょうか。
それに、よく噛んでゆっくり食べることは、血糖値の上昇も抑えることができ、健康やダイエットにも効果があります。
ただし、片側の歯でばかりかんでいると、片側の頬の筋肉が太くなり盛り上がってしまいますので、左右の歯で万遍なく噛むように注意してください。
まとめ
ほうれい線解消方法をご紹介しましたが、普段の生活習慣に取り入れて行えば、無理なくできると思います。
女性は普段から美容に気を使っていますから、ほうれい線が気になれば対処をしますが、男性は案外無頓着になりがちなのではないでしょうか?
たとえ男性でも見た目の影響は大きいと思いますので、ぜひ積極的に取り入れてみてください。
「え~!そんなふうには見えませんでした。お若く見ますね~!!」なんてお世辞でも女性に言われだしたら幸せ気分ですよ。
50代アラフィフでも、日頃の意識次第で、まだまだこれから楽しい経験が待っていると思いますよ♪
↓関連記事
Sponsored Link
関連記事
-
姿勢をよくする方法、簡単なストレッチ、筋トレ、ヨガ
姿勢を良くする見た目年齢は姿勢の良し悪しで大きな差が出ます。私たちの体は、年齢とともに体の線が崩れて
-
機能性ヨーグルトとは?アラフィフ男のアンチエイジングの味方
機能性ヨーグルトとは ヨーグルトは健康にいいことはよく知られています。 最近になって
-
男性の顔のシミの原因と予防する方法とは?
男性の顔のシミの原因とは? シミはアンチエイジングの大敵です。 シミがあるかないかによって見
-
髪をボリュームアップする方法【男性編】シャンプー直後が勝負の分かれ目!!
髪の毛のボリュームをアップしたいと思ったことはありませんか? 髪の毛の印象でかなり見た目年齢が
-
メンズ眉毛カット、サロンのようなカッコイイ形にするやり方
メンズの眉毛カット アラフィフでも眉毛を整えるとすっきりして若々しく見えアンチエイジングに効果的で
-
50代メンズファッションコーディネート春夏:アンクレットに挑戦
アンクレット(anklet)とは アンクレットってお聞きになったことはありますか? アンクレット
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策④今までは、シミを防止することについて書きましたが、今
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策③
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策③これまでの記事で、シワ・たるみ対策は肌の弾力
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:表情筋の鍛え方
表情筋とは 50代アラフィフ男のアンチエイジング:表情筋とは という記事では、アンチエイジン
-
ヘアサイクル(毛周期)とは?1日の抜け毛本数は?発毛のメカニズム(しくみ)を知って気にしない
男性で抜け毛が多い 男性が年を重ねる中で気になるポイントは髪の毛。 確かに、髪の量や生え方は