50歳前後の仕事もつ女性の危機、アラフィフ・クライシスとは
公開日:
:
最終更新日:2018/01/19
50代の生き方
アラフィフ・クライシスとは
アラフィフ・クライシスという言葉を耳にされたことはありますか?
アラフィフ・クライシスとは、50歳前後の危機という意味だそうですが、50歳前後の女性に当てた言葉のようです。
50歳前後の女性は、1986年の男女雇用機会均等法施行の頃に社会人になった世代です。
男性と同じように仕事をしていて経験豊富なベテラン社員として扱われ、仕事のプレッシャーも大きいのに、家族のために女性が犠牲になるのは当然といった親の古い価値観にとらわれた夫が家事を手伝ってくれず、親の介護、自身の更年期障害などに悩んでも、理解してもらえず八方塞がりの状態をそう呼ぶそうです。
Sponsored Link
ある程度まとめてみました。
1.職場での立場
職場では、50代は経験豊富なベテラン社員として扱われ、仕事への責任感がかなりのプレッシャーとなります。
特に女性は家事もこなさなければならず、精神的に困難な状況に追い込まれやすくなります。
2.家族関係の変化
夫婦の関係、親子の関係など人間関係も変化してきます。
特に親の介護問題は深刻で、介護に対する時間的、肉体的、精神的負担が大きくのしかかります。
家を守るのは女の仕事という古い価値観から抜け切れない夫を持った場合は、親の介護を妻に任せきりにするケースもあり大きな負担となります。
子供の反抗期や進路問題なども入学金や授業料など経済的な問題も含めて50代の親を悩ませます。
3.自身の更年期障害や健康問題
40代後半から50代前半にかけて、ホルモンバランスが崩れたり、自律神経が不安定になるなど、更年期は男性にも女性にも更年期障害があらわれます。まざまな体調不良に悩まされたり、精神的なバランスも崩れがちになります。
また、高血圧や糖尿病など生活習慣病も表面化し始める時期と言えます。
これは、かなり大変なことですね。 もしあなたの奥様が仕事を持ってみえるならこのことを理解することも必要でしょう。
50代アラフィフの男性で既婚の方は奥様のことも大切にされたほうがよさそうですね。
関連記事↓
ミッドライフ・クライシスの症状とは?人生満足度曲線から人生のどん底の時期は50代!?
60歳代までにやっておきたいこと、60歳までにやっておけばよかったこと
人生の満足度テスト!?診断は?人生がつまらないときあなたはどうする?
Sponsored Link
関連記事
-
-
ミッドライフ・クライシスの症状とは?人生満足度曲線から人生のどん底の時期は50代!?
ミッドライフ・クライシスとは? 「ミッドライフ・クライシス」という言葉を聞いたことはありますか?
-
-
60歳代までにやっておきたいこと、60歳までにやっておけばよかったこと
50代の人生を楽しむことのヒント 50代の人生を楽しむうえで、重要なものに人間関係や健康やお金があ
-
-
アラフィフとはどういう意味?何歳から?
アラフィフとはどういう意味? 年齢が50代前後の人を「アラフィフ」と呼んでいるのを聞いたことはあり
-
-
夫婦別室は離婚率が高い?寝室を別にするメリット・デメリット
私の知り合いで夫婦別室で寝ている人がいます。 50代アラフィフの女性ですが、ご主人と夫婦仲が悪
-
-
50代のカラオケ人気ランキングベスト10を調べてみた!
だんだん秋らしくなってすぐに冬がきそうな雰囲気ですね。 そして年末になるといよいよ忘年会シーズ
-
-
おしゃれになるにはメンズファッション雑誌を読むだけじゃダメって?!
おしゃれになるにはメンズファッション雑誌を読むだけじゃダメって?! 50代アラフィフというとファッ
-
-
50代男性・女性の恋愛心理のちがいとは?
50代男性・女性の恋愛心理のちがいとは? 50代アラフィフは、定年もそう遠い未来ではなくなり、ある
-
-
50歳からの生き方を考える、アラフィフからは
50歳からの生き方を考える 50歳といえば、60歳定年まであと10年、65歳定年ならあと15年ほど
-
-
50代の結婚の確率は?未婚・初婚・再婚率を男性・女性別に調べてみた
50代の結婚の確率は? 50代の結婚率というと、「50代の人が結婚する確率もしくは結婚できる確率は
-
-
定年後の生き方!夫婦の意識のズレがストレスの原因?
50代ともなると、定年後の生活を想像してみたりしたことがある人もいるかもしれません。 いったい
- PREV
- 50歳からの生き方を考える、アラフィフからは
- NEXT
- 加齢臭を防止する抗酸化成分を多く含む食べ物