*

見た目がすべてではない!だけど9割で判断されるは本当だった?!

公開日: : 最終更新日:2018/09/15 アンチエイジング, ファッション, 恋愛 , , , ,

人は見た目が100パーセント?!

『人は見た目が100パーセント』というフジテレビのドラマが話題を呼んでいるようですね。

製紙会社の研究室に勤務する「理系女子」、桐谷美玲、水川あさみ、ブルゾンちえみ扮するリケジョが、女性としての見た目に気を使わない「女子モドキ」なのかもしれないと気付き、メイク、オシャレ、女らしさ、振る舞いなど「美の研究」を始めてレベルアップしていく。

研究に没頭するあまり「女子力」や「美」に背を向けてきた3人が、レベルアップするとともに見た目だけでない変化が起こり始めるというあらすじ。

人は見た目で判断するな!ということわざのようなものもありますが、現実はそうでもないと実感しています。

そんなことを裏付けるかのようなアンケート結果を見つけましたのでご紹介しますね。

この調査は、国内最大規模のフォトブックサービス「MyBook」を展開する株式会社アスカネットが、2017年3月2日~3月3日に10~40代の男女424名に対象にインターネットを使ってアンケート調査した『「人の見た目」に関する調査アンケート』です。

結果は下記のとおりです。

Sponsored Link

見た目がすべてではない!だけど9割は本当だった?!

見た目がすべてではないかもだけど9割は本当だった?!

見た目で判断するか?

約9割の人が見た目で人を判断することがある!

Q.初対面において、人を「見た目」で判断することがありますか?という質問に対して、

  • よくある   52.1%
  • たまにある  42.7%
  • ほとんどない  5.2%

「よくある」52.1%と、「たまにある」42.7%を足すと、94.8%で約9割の人が、見た目で判断していることが多いことになります。

 

Q.自分が「見た目」で判断されていると感じたことありますか?という質問に対して、

  • よくある   47.2%
  • たまにある  42.5%
  • ほとんどない 10.4%

「よくある」47.2%と、「たまにある」 42.5%を足すと、89.7%で約9割の人が、見た目で判断されていると感じています。

なんだかんだ言いながら、ほとんどの人が見た目で判断したりされたりしているわけです。

Sponsored Link

見た目で得をするか?

見た目に自信がある人は3割!そのうち9割は実際に得をしている!

Q.自分の「見た目」に自信がありますか?という質問に対して、

  • ある          5.7%
  • どちらかというとある  24.1%
  • どちらかというとない  41.5%
  • ない          28.8%

「ある」5.7%、「どちらかというとある」24.1%で、見た目に自信がある人は 29.8%で、約3割。

「どちらかというとない」41.5%、「ない」28.8%で、見た目に自信がない人は70.3%で、約7割

Q.見た目で得をしたことがありますか?

  • よくある   36.5%
  • たまにある  53.2%
  • ほとんどない 10.3%

「よくある」36.5%と、「たまにある」 53.2%を足すと、89.7%で、約9割の人が、見た目で得をしたことがあると答えています。

具体的には

  • モテる
  • 意中の異性をゲットできる
  • 優しくしてもらえる
  • おごってもらえる
  • 第一印象がよくなる
  • お店でサービスしてもらえる

などです。

確かにきれいな女性には優しくしたくなる傾向はありますね。

女性もカッコイイ男性には同じ気持ちなんでしょうね。

見た目がいい人は様々なことで得をしているということですね。

恋愛において見た目の影響は?

恋愛に関しての「見た目」の影響はどうでしょう?

誰かに恋愛感情を持つときに「見た目」の影響はどれるらいありますか?

Q.誰かに恋愛感情を持つときに「見た目」の影響はどれるらいありますか?

  • とてもある  37.0%
  • 少しある   49.1%
  • あまりない  10.4%
  • まったくない   3.5%

「とてもある」37.0%と、「少しある」 49.1%を足すと、86.1%で、約9割の人が、見た目が恋愛感情に影響があると答えています。

やはり、綺麗事ではなく見た目が大きく影響してくるということがわかりますね。

 

Q.恋愛対象者の「見た目」においてもっとも気にするところはどこですか?

  男性
1位 顔
2位 雰囲気
3位 体型
  女性
1位 顔
2位 雰囲気
3位 清潔感

「顔」「雰囲気」は男女とも1位、2位ですが、男性は3位に「体型」女性は3位に「清潔感」をあげています。

女性の体型を見てしまうのは、男の性かもしれません。女性がダイエットや豊胸などに気を遣うのもわかりますね。

女性が清潔感を気にしているということは、やはり、ファッションなど身だしなみを整えて清潔感を出せば、恋愛対象になり得る可能性があるということですね。

顔もなんともならないわけではなく、髪型や眉毛を整えるなどすれば、雰囲気だって変わってくるでしょう。

見た目にかける費用は?

ところが、第一印象や恋愛など人間関係に大きな影響があるとわかっているはずの「見た目」にかける費用は意外な結果に。。。

Q.メイク、ヘア、スキンケア、エステ、美容院代など「見た目」に使う費用は月にどれくらいですか?

  男性
3,000円未満     75.3%
3,000円~4,999円  10.7%
5,000円~9,999円    8.0%
10,000円~19,999円  5.3%
20,000円~49,999円  0.0%
50,000以上         0.7%
  女性
3,000円未満     51.5%
3,000円~4,999円  18.6%
5,000円~9,999円  15.0%
10,000円~19,999円  13.1%
20,000円~49,999円  1.8%
50,000以上         0.0%

男性女性とも「見た目」にかける費用は「3,000円未満」が一番多い結果になっています。

男性の場合、5,000未満が86.0%(75.3%+10.7%)で約9割です。

さすがに女性の中には、お金も多くかけている人も結構いて、20,000円未満でくくると98.2%です。

女性は見た目を大切にしていることがわかりますね。

ただ、この質問の中には、「ファッション」という文言がありませんでしたから、「ファッション」を含めるともう少しちがった結果になったかもわかりません。

SNSの投稿は?

Q.自分の写真をSNSに投稿するときに、加工をすることはありますか?

  男性
よくする        8.0%
たまにする     12.0%
ほとんどしない   21.3%
SNSに投稿しない 58.7%
  女性
よくする      21.5%
たまにする     18.2%
ほとんどしない     9.1%
SNSに投稿しない 51.1%

Q.どんな加工をすることが多いですか?(複数回答可)

  • フィルター     64.0%
  • 美白・美肌     48.9%
  • エフェクト     30.9%
  • 自撮りアプリを使う 23.7%
  • 目を大きくする   21.1%
  • ニキビなどを消す  15.1%
  • 痩せさせる       5.0%

男性はほとんど加工しない人が多く、女性は加工する人が多いですね。

痩せさせるアプリとかあるんですね。

リアルで会わないことが前提なんですかね。

どんな見た目になりたい?

こんな見た目になりたいランキング

  男性
1位 今のままでいい
2位 福士蒼汰
3位 竹野内豊
  女性
1位 新垣結衣
2位 今のままでいい
3位 北川景子

男女とも「今のままでいい」がそれそれ1位・2位になっていますね。

顔とかはなかなか変えられませんしね。

仕事とか生活に忙しいから面倒くさくって、そこまでかまってられないのかもしれませんね。

出典:http://www.asukanet.co.jp/main/photo/enq_35.html

まとめ

このアンケート調査でわかったことは、人は見た目で判断されているという現実です。

ところが、見た目に気を使わない人が意外と多いということも。

確かに見た目がすべてではありませんが、日常生活で大きく影響していることがわかります。

見た目が悪いと損をしているかもわかりません。

このブログでも何度も伝えていますが、私は外見を良くすれば、周りの人の見方も変わって、人生観も変わってくると言っても過言ではないと思っています。

仕事や恋愛など人間関係に有利であるなら、外見を磨かない手はないと思うんですけどね。

特にアラフィフとか50代ともなると、外見に気を使わない人のほうが(特に男性は)多くなっていますから、少し見た目を整えるだけで大きなアドバンテージになると思うんです。

アラフィフだってやりようによっては素敵な外見になって楽しい人生を送ることができると思います。

がんばりましょう!

↓関連記事

アラフィフ改造計画、外見を磨くことの重要性

50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

おじさん、おばさんだと思う年齢の判断基準は?

同窓会の服装、50代男性のファッションコーディネート春夏

同窓会の服装、50代のファッションコーディネート秋冬

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

ヒゲ脱毛

ヒゲ脱毛の種類、ニードル脱毛・医療レーザー脱毛・フラッシュ脱毛のメリット・デメリット

男性の無精ひげは好きですか? 年を重ねて頭が薄くなるのは嫌ですけど、ヒゲが濃くなりすぎるのもどうか

記事を読む

最近抜け毛が気になるなぁ・・・

ヘアサイクル(毛周期)とは?1日の抜け毛本数は?発毛のメカニズム(しくみ)を知って気にしない

男性で抜け毛が多い 男性が年を重ねる中で気になるポイントは髪の毛。 確かに、髪の量や生え方は

記事を読む

歯のホワイトニング

歯のホワイトニング!自宅できるランキング比較

歯のホワイトニング 近年、若い人だけでなく中高年の間でも歯のホワイトニングが注目されてきています。

記事を読む

すんき漬け

すんき漬けとは長野県でアンチエイジングに効果絶大!サタデープラスで紹介

長野県民の肌年齢と血管年齢 今朝、毎日放送(MBS)制作・TBS系の「サタデープラス」というテレビ

記事を読む

ワインに含まれるレスベラトロールの量はどれくらい?

レスベラトロールの効果効能とは?サーチュイン遺伝子を活性化し老化を防ぐ?

レスベラトロール(resveratrol)とは? レスベラトロールという単語を聞かれたことはありま

記事を読む

サプリメント

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策③

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策③これまでの記事で、シワ・たるみ対策は肌の弾力

記事を読む

メガネサイズ表示の見方

似合う眼鏡の選び方で参考にするメガネサイズ表示の見方とは?

50代アラフィフともなれば、老眼の人が多くなると思います。 コンタクトレンスを使用している人も

記事を読む

日焼け止め50代男性用でおすすめランキング!

日焼け止め50代男性用でおすすめランキング!女性用との違いは?

50代でシミが消えない理由だんだん日差しが強くなってきましたね。最近の紫外線は強めで、油断していると

記事を読む

加齢臭はどんなにおい?男性に多い原因や場所や対策

加齢臭はどんなにおい? 「加齢臭」とは、ろうそくやチーズ、古本の臭いに似たオヤジくさい臭いのことで

記事を読む

隠れジミ対策!世界一受けたい授業でも取り上げた方法とは?

隠れジミ対策!世界一受けたい授業でも取り上げた方法とは?

隠れジミとは? シミが出てない人は予防をしっかりすれば、安心なのでしょうか? 残念ながら、今はま

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑