ファミマでライザップ!低カロリーのビビンバ風サラダでダイエット
ファミマでライザップ!低カロリーのビビンバ風サラダ
コンビニサラダダイエット、7月から始めてまだ続いてます。
先日もおもしろい商品を見つけました。
「結果にコミットします!」おなじみのプライベートジム RIZAPとファミリーマートのコラボ商品です。
その名も「ファミマでライザップ。ビビンバ風サラダ コチジャンソース」というもの。
ビビンバは焼肉を食べに行ったときのシメで食べると本当に美味いですね。
私はビビンバが大好きすので、迷わず購入しました。
通常ビビンバはもやしやほうれん草、ゼンマイなどのナムルにひき肉を加えてありますが、このビビンバ風サラダは、ひき肉の代わりに、鶏むね肉に大豆ミートを加えたものを、錦糸玉子、ニンジンなどを ミックスしてあります。
つまりひき肉の代わりに、鶏むね肉に大豆ミートを加えたもので低カロリーになっているわけですね。
本来は白米ですが、もちろん炭水化物の白米の代わりにレタスですから低糖質になっています。
コチジャンソースをかけて美味しく食べることができました。
Sponsored Link
見てのとおり、1食あたりのカロリーは98kcaで、かなり低カロリーに仕上がっています。
他の栄養素はというと、たんぱく質7.6g、脂質3.7g、糖質6.6g、食物繊維3.2g、ナトリウム710mgという内容です。
価格は341円(税込368円)で少々お高く、吉野家の牛丼が食べられそうですが、今はダイエット挑戦中ですのでここは我慢です。
昼ごはんを食べるときに言い聞かせていることは、ジムでエアロバイクを30分こぎ続けても、360kcal程度しか消費しないということです。
吉野家の牛丼のカロリーは並盛りで669kcal、ビビンバ風サラダは98kcalですから、571kcalも節約できるわけです。
ジムでヒーヒー言いながら汗だくでエアロバイクをこぐことを考えたら、サラダを食べたほうがマシだと思うようになりました。
コンビニサラダダイエットを始めてからの変化
コンビニサラダダイエットを7月から始めていますが、変わったことを書きますね。
まず、体重ですが、65kg代から現在60.5kgと5kgくらい落ちました。
それから、体脂肪率は23%代から20%代になり、腹筋がうっすら見えてきました。
死ぬ前に割れた腹筋を見てみたいので、このまま継続してみたいと思います。
それから、以前と比べて少食でも気にならなくなりました。
大好きなラーメンすら、それほど食べたいという気持ちも起こらなくなりました。
あと、お通じが格段によくなりましたね。
野菜の食物繊維が効いているんですかね。
今の時点で健康診断を受けたら、けっこういい数値がでるかもわかりません。
お腹がへこんだものですから、シャツのボタンも開かなくなりました。
ズボンのウェストも、手のひら1枚入ります。
顔も頬がこけて、幾分か小顔になった気がします。
やはり、痩せてスマートになったほうがオシャレにも見えますし、若々しく見られます。
私のコンビニサラダダイエットは、週に2~3日昼食をサラダに変えるだけです。
手軽にダイエットできますから、是非おすすめですよ♪
関連記事↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
コンビニダイエットでミニストップのサラダも食べてみた!
コンビニダイエットの効果! コンビニダイエット続いてます。 私の食生活は、朝と夕はカミさんが
-
-
BMI計算方法と年齢別男性女性の平均は?メタボリック症候群に注意!
年齢を重ねるとともに、体の線が崩れていきます。 体の線が崩れていくと、男の精悼さも落ちていきま
-
-
メンズエステサロンが人気!にきびケアも脱毛もダイエットもおすすめ!
最近人気のメンズエステサロンとは?あなたはメンズエステサロンを利用されたことはありますか?エステティ
-
-
コンビニダイエットでランチにセブンイレブンのサラダを食べてみた!
ランチにセブンイレブンのサラダを食べてみた 実は私、少し太ってしまったので、今ダイエットに取り掛か
-
-
ぽっこりお腹の原因と簡単なエクササイズで解消する方法
50代ともなると、多くの人が年齢とともに、お腹がぽっこりしたりがちですね。 しかし、ポッコリお
-
-
ダイエットの停滞期はいつからいつまで?何回もあるの?
最近は昼食をコンビニのサラダにしてダイエットに挑戦しています。 ジムにも週2回通って筋トレもし
-
-
50代アラフィフのダイエット方法⑤基礎代謝を上げる方法
50代アラフィフのダイエット方法⑤ 50代アラフィフのダイエット方法④基礎代謝と新陳代謝 で
-
-
コンビニサラダダイエット続いてます!効果は?
コンビニダイエット続いてます!効果は? 7月上旬から始めたコンビニダイエット、まだ続いてます。
-
-
中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!
中年太りとは老化現象 40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。
-
-
糖質制限ダイエット方法で食べていいもの・いけないものとは?
先日、糖質制限ダイエットの第一人者として知られるノンフィクション作家の桐山秀樹さんが急死して、死因で