*

レスベラトロールの効果効能とは?サーチュイン遺伝子を活性化し老化を防ぐ?

公開日: : 最終更新日:2017/06/08 アンチエイジング

目次

レスベラトロール(resveratrol)とは?

レスベラトロールという単語を聞かれたことはありますか?

レスベラトロール(resveratrol)とは植物が害虫や紫外線、病原菌などのストレスにさらされた時に自分を守ため、生き続けるために生み出す抗菌性の物質「ファイトアレキシン(phytoalexin)」の一種です。

レスベラトロールは、赤ブドウなどの皮などに微量に含まれ、サーチュイン遺伝子を活性化させる効果があるとして注目されています。

Sponsored Link

サーチュイン(Sirtuin)遺伝子とは?

サーチュイン遺伝子(Sirtuin)とは、長寿遺伝子または長生き遺伝子、抗老化遺伝子とも呼ばれ、すべての生物が持っており、サーチュイン遺伝子が活性化することにより細胞を若々しく保ち、寿命が延びるといわれています。

つまり、サーチュイン遺伝子を活性化することができれば、若さを保つことができ長生きできるというわけです。

それならサーチュイン遺伝子はどうすれば活性化できるのでしょう?

サーチュイン遺伝子は通常の栄養状態では眠っていますが、飢餓状態やカロリー制限によって初めて活性化されます。

しかし、現代のように飢餓状態はおろか、食べるものが豊かで、そのまま食べたいものを食べ続けていれば、自然と高いカロリーを摂取することになり、サーチュイン遺伝子の活性化は困難でしょう。

Sponsored Link

このことで思い出したのが女優の黒木瞳さんです。

黒木瞳

黒木瞳

50歳を過ぎても美しい美貌をキープして若々しいです。

あるテレビ番組でいつまでもキレイでいる秘訣は何ですか?という質問に対して、

「腹八分目でいることと早寝早起きをしていること」と答えていました。

このことで、もう一人思い出すのがお医者さんの南雲吉則先生。

この人も50歳を超えていますがとても若く見えます。

南雲吉則先生が実践している習慣に「夕食のみの一日一食」「腹六分目に食べるようにする」ということがあります。

下のように「空腹が人を健康にする」という本まで出しています。

この二人を見るとサーチュイン遺伝子が空腹状態で活性化されているのではないかとさえ思えてきます。

しかし、高カロリーの食材が多い現代社会では、この二人のように食べ物を節制して毎日を送ることはとても難しいのではないでしょうか?

そこで、注目されているのがレスベラトロールというわけです。

レスベラトロールの効果効能とは?

レスベラトロールは最近の研究によって、サーチュイン遺伝子を活性化させる効果があることがわかってきたのです。

レスベラトロールとは、赤ブドウの皮などに含まれるポリフェノールの一種です。

フランスの科学者セルジュ・ルノー博士が、喫煙率も高く脂肪の多い食事を日常的に食べているフランス人の心臓病死亡率が低いことに注目しました。

これを「フレンチ・パラドックス(フランスの逆説)」呼ぶそうです。

セルジュ・ルノール博士は、一見矛盾するこの状況「フレンチ・パラドックス」は、フランス人が大量にワインを飲んでいることが関係していると1992年に研究発表しました。

そして2006年には、マウスを使った実験が行われ、レスベラトロールには、カロリー制限なしでサーチュイン遺伝子を活性化させることが明らかになりました。

これは有名な科学雑誌「Nature」でも論文が掲載され、全世界を驚かせたそうです。

人間に対する実験では健常者に対して、レスベラトロール2.5gを28日摂取した結果、乳がんや肺がんのリスクを低減する可能性が報告されています。

また、レスベラトロールを250mg又は500mg摂取後、45分以降で濃度依存的に前頭葉の血流の亢進が認められ、脳機能の改善に役立つとも報告されています。

そして、2011年、ヨーロッパの研究チームが肥満男性にレスベラトロールを1日150mg30日間服用した後に、エネルギー消費、代謝率、血糖値、血圧は低下し、肝臓に蓄積した脂肪は減少して、カロリー制限をしたのと同等の効果が得られたそうです。

 

このように、レスベラトロールの効能として寿命を延ばしたり、認知症を予防、メタボリックシンドロームを予防、癌予防、美肌効果などがあると言われています。

どうやらレスベラトロールはかなりのアンチエイジング効果が期待できそうです。

 

レスベラトロールの含有量比較表

レスベラトロールは赤ブドウやピーナッツ、ココア、サンタベリー、メリンジョ、アーモンド、イタドリなどに多く含まれるそうです。

レスベラトロールの含有量を一覧表にしてみました。

食品・飲料 単位 レスベラトロール含有量
赤ワイン  1リットル 0.2~5.8mg
ブドウ果皮  100g 0.15~0.78mg
ピーナッツ(殻ごと)  100g 0.18~0.71mg
ココアの粉 200 g 0.28~0.46mg
サンタベリー(リンゴンベリー)
メリンジョ (ポリフェノールを含む) 0.1%〜1.0%
アーモンド 不明
イタドリ 不明

 

参考までにワイン別に含まれるレスベラトロールがどれくらいなのかも一覧表にしてみました。

ワインに含まれるレスベラトロールの量はどれくらい?

ワインに含まれるレスベラトロールの量はどれくらい?

ワインの種類 1㍑あたりレスベラトロール含有量
赤ワイン (世界) 1.9~ 7.13mg/l
赤ワイン (スペイン産) 1.92 ~ 12.59mg/l
赤ブドウ・ジュース (スペイン産) 1.14 ~ 8.69mg/l
ロゼ・ワイン (スペイン産) 0.43~ 3.52mg/l
赤ワイン(ピノノワール) 0.40 ~ 2.0mg/l
白ワイン (スペイン産) 0.05 ~1.80mg/l

上記の2011年、ヨーロッパの研究チームの、肥満男性がレスベラトロールを30日間服用したところカロリー制限をしたのと同等の効果が得られたという実験ですが、レスベラトロールの1日摂取量は150mgでした。

150mgのレスベラトロールを摂取するためには赤ワイン (スペイン産)の含有量が多いもので約12リットル、ブドウを皮ごとで19kg、ピーナッツ殻ごとで21kgというようなことになります。

食品による摂取で1日ではちょっと無理がありますね。

そうしたニーズを受けて、レスベラトロールを多く含んだサプリメントが多く出回っています。

レスベラトロールの多くは、ブドウなどから抽出されたものですが、海外ではイタドリという植物から抽出されたものも流通しています。

イタドリの根茎は、コジョウコン(虎杖根)という生薬の医薬品原料なので、日本では食品の原料としては使えないということです。

↓関連記事

ワインの種類を名前や特徴を分類して一覧表にしてみた

レスベラトロールの副作用

また、レスベラトロールには副作用がないのか気になったので調べてみたところ、日本薬学会のホームページに下記のようなことがかいてありました。

健常人を対象にした臨床試験で、毎日2.5 ~5 gのレスベラトロールを摂取した場合、数日後に腹痛や下痢などの症状が現れたそうです。

骨髄腫を対象とした臨床試験では、1日5 gずつレスベラトロールを摂取した患者24人中5人に腎障害がみられたそうです。

やはり、摂り過ぎると良くないということですね。

乳がんや女性器がん、子宮内膜症などの女性ホルモン感受性疾患がある場合や、妊婦あるいは授乳婦は、レスベラトロールの多量摂取を控えた方がよいとされています。

レスベラトロールの1日の摂取量

それではレスベラトロールを摂取していい適量はどれくらいなのか?

前述の「フレンチ・パラドックス」はフランス人が大量にワインを飲んでいることが関係しているということですが、レスベラトロール含有量は、赤ワイン1杯に多いもので1mg程度で、多いといわれるヨーロッパ人の1日摂取量もわずか2mgだそうです。

スイスのDSM社が定義したレスベラトロールの健康に悪影響がないと推定される一日に摂取してもいい量は、体重60 kg当たり1日450 mgだそうです。(体重60 kg当たり1日120 mgとしている研究グループもあるようです)

ヨーロッパの研究チームの、レスベラトロールの1日摂取量は150mgなら問題なさそうですね。

 

以上、レスベラトロールについて調べたことです。

ここまで書いてきて何ですが、レスベラトロールはサーチュイン遺伝子を活性化させる効果がないという報告もあるようで、まだまだこれからという印象です。

しかし私は、レスベラトロールの効果がある方に賭けたいので、一度サプリメントを試してみたいと思っています。

試して効果があったらまたご報告しますね。

↓レスベラトロールの関連記事

カロリー制限で寿命延長!長寿の鍵サーチュイン遺伝子を活性化して健康寿命もアップしよう!

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

プラスナノHQクリーム

プラスナノHQの効果に対する悪い口コミ良い口コミ

プラスナノHQクリームの効果に対する口コミを調べてみました。プラスナノHQクリームはシミ取りに効果が

記事を読む

表情筋

50代アラフィフ男のアンチエイジング:表情筋とは

50代アラフィフ男のアンチエイジングで重要なこと。 それは顔の印象です。 「男は顔じゃな

記事を読む

しわ

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策①

50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策① 50代ともなると、シミだけでなく、しわも

記事を読む

ハゲを予防するために要因を排除しよう!

ハゲを予防するために要因を排除する対処法とは?

50代アラフィフが若々しく見られるためには、髪型は大きく印象を左右します。しかし、髪が薄毛になり、ハ

記事を読む

便秘にいい食べ物とは?便秘の原因もチェックして解消しよう!

便秘にいい食べ物とは?便秘の原因もチェックして解消しよう!

便秘はつらいものですね。 便秘は主に女性に多い症状ですが、男性も高齢になってくると便秘になりや

記事を読む

姿勢をよくする簡単な方法

姿勢をよくする方法、簡単なストレッチ、筋トレ、ヨガ

姿勢を良くする見た目年齢は姿勢の良し悪しで大きな差が出ます。私たちの体は、年齢とともに体の線が崩れて

記事を読む

メタボリック症候群に注意!

BMI計算方法と年齢別男性女性の平均は?メタボリック症候群に注意!

年齢を重ねるとともに、体の線が崩れていきます。 体の線が崩れていくと、男の精悼さも落ちていきま

記事を読む

男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?

男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?

男性のムダ毛処理 近頃の男性、特に若い男性は美容に対しての意識も高くなり、清潔感のある男性が増えて

記事を読む

歯のホワイトニング

歯のホワイトニング!自宅できるランキング比較

歯のホワイトニング 近年、若い人だけでなく中高年の間でも歯のホワイトニングが注目されてきています。

記事を読む

イヴサンローラン ジョニーブーツ

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥ 今まで外見を良くするためにファッション作

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑