50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策②
公開日:
:
最終更新日:2017/10/21
アンチエイジング
目次
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シワ・たるみ対策②
前回の記事で、肌には表皮と真皮層があり、真皮層のヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンが減少し、肌の弾力やハリが低下してシワ・たるみが起こる。
シワ・たるみ対策というのは、ヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンで構成する弾力線維層の復活がポイントとなってくると書きましたが、具体的にはどうするのか。
肌の弾力線維層(ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン)の復活
肌の弾力線維層の復活にはコラーゲン、エラスチンを作る細胞「線維芽細胞」を活性化させることです。
具体的には①紫外線をできるだけ浴びない②お肌の基礎代謝をを高める③栄養バランスのとれた食事をとる
①紫外線をできるだけ浴びない
まずは、今ある弾力線維層をできるだけ守ること。
それは、肌の大敵、紫外線からできるだけ肌を守ることになります。
紫外線は肌が無防備だと、肌の内部(真皮層)まで侵入して、弾力線維層の破壊が進みます。
紫外線から肌を守るには、日焼け止めが有効です。
どんな日焼け止めを選ぶかはこちらの記事を参考にして下さい↓
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策②
Sponsored Link
出典:http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm1104059
②お肌の基礎代謝をを高める
お肌の基礎代謝をを高める=繊維芽細胞を活性化させると考えてもいいでしょう。
入浴や適度な運動をして、毛細管血管の隅々まで新鮮な血液が届くよう血行を良くして、新陳代謝を活発にしましょう。
フェイシャルマッサージも効果的でしょう。
古い繊維芽細胞や痛んだ繊維芽細胞がある状態では 新しい繊維芽細胞は増えにくいです。
古くなった繊維芽細胞の分解や代謝を促進するためにも マッサージや運動などが効果的なのです。
睡眠を十分にとることもお肌の基礎代謝をを高めることに影響するでしょう。
肌の回復活動に関係する成長ホルモンが分泌されるのは、睡眠初期の深い眠りといわれています。
③栄養バランスのとれた食事をとる
よく、肌の若返りににコラーゲンがいいからとうことで、ドリンクやサプリメントが出回っています。
しかし、口から摂取したコラーゲンは、胃に入り、アミノ酸へ分解されます。
それが体内でコラーゲン合成に使われますが、肌だけでなく骨や血管などにも行き渡ります。
しかし、コラーゲンを摂取しても無駄かといえば、そうではありません。
肌以外の部分に充分にコラーゲンが行き渡っていれば、肌にも行き渡たるというわけです。
コラーゲンの合成を助ける栄養素があります。
それは、ビタミンCや鉄分です。
ビタミンCは、コラーゲンの合成と分解を促進する働きがあり、鉄分はコラーゲンの合成に必要なアミノ酸を作り出すよう働いて、コラーゲンを作る手助けをします。
また、コラーゲンの元となるタンパク質も摂取しましょう。
参考までに、ビタミンC、鉄分を多く含む食品を掲載します。
ビタミンC | アセロラ、乾燥パセリ、煎茶、グアバ、海苔、トマピー、赤ピーマン、生キャベツ |
鉄分 | 乾燥バジル、乾燥タイム、乾燥のり、干しひじき、乾燥セージ、乾燥岩のり、あさりの水煮、乾燥きくらげ |
基本的に栄養バランスのとれた食事をとれば、これらは摂取できますね。
また、顔を充分保湿することもハリと弾力を維持・回復することに重要となります。
関連記事↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
男のファッションセンス診断オヤジ度チェック
ファッションセンスを磨くには 50代アラフィフに人にファッションセンスを磨こうと提案していますが、
-
-
男の行動しぐさ態度でわかるオヤジ度チェック
50代アラフィフアンチエイジングは行動しぐさ態度から その人の体型や服装は見た目の年齢を大きく左右
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策②
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策②前回の記事で、シミのできる原因やメカニズムについて書
-
-
似合う眼鏡の選び方のポイント!瞳孔間距離とは?フレームPDとは?
あなたは眼鏡をかけることについて抵抗があるでしょうか? 昔は「メガネ女子」とか「メガネザル」な
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策③
50代アラフィフ男のアンチエイジング:シミ対策③内部からシミを予防する今回は、内部からシミを予防する
-
-
見た目年齢肌チェックは首筋や手元のシワも忘れないように
見た目年齢肌チェックは首筋や手元も忘れないように 見た目年齢が若い人は、肌のきれいなことも大きなポ
-
-
腸内フローラ改善に効果的な食べ物でダイエットしよう!腸活レシピもご紹介!
50代アラフィフになると加齢によって基礎代謝も減って痩せにくい体になってきます。 しんどい運動
-
-
日焼け止め50代男性用でおすすめランキング!女性用との違いは?
50代でシミが消えない理由だんだん日差しが強くなってきましたね。最近の紫外線は強めで、油断していると
-
-
メンズ眉毛カット、サロンのようなカッコイイ形にするやり方
メンズの眉毛カット アラフィフでも眉毛を整えるとすっきりして若々しく見えアンチエイジングに効果的で
-
-
ヘアサイクル(毛周期)とは?1日の抜け毛本数は?発毛のメカニズム(しくみ)を知って気にしない
男性で抜け毛が多い 男性が年を重ねる中で気になるポイントは髪の毛。 確かに、髪の量や生え方は