*

同窓会の服装、50代男性のファッションコーディネート春夏

目次

50代男性は同窓会の服装に何を着て行ったらいいのか?

何十年かぶりに同窓生と再会する同窓会。

当時のクラスメートやひょっとしたら付き合っていた彼女と再会するかもわかりません。

せっかくなら「○○君って歳をとってもカッコイイ!」とか逆に「年齢を重ねて魅力的になったね」とか言われてみたいですよね。

そんな同窓会にどんな服装で行けばいいのか?

50代アラフィフともなると、オシャレには見られたいけど、あまり若作りしてイタい印象にもしたくない。

一発勝負的なところがありますから、悩みますよね。

↓同窓会に着ていく服装についてはこちらの記事でも触れました。

同窓会男の服装、50代のファッションコーディネート秋冬

同窓会でドレスコードなしの場合どんな服装で行けばいいのか?

同窓会あるある!?恋愛や浮気の確率は?アンケートから見える期待

同窓会の参加率や頻度・場所・費用・年齢などがグラフでわかるアンケート調査結果

しかし、秋冬の同窓会ファッションについてでしたので、今回は春夏編について書かせていただきますね。

Sponsored Link

50代男性の同窓会のファッションコーディネート春夏

まず、同窓会の会場はどこになるのかにもよります。

規模が大きいとホテルなどになりますが、比較的規模が小さいとレストランや居酒屋になりますね。

アウター編

ジャケット

会場によってファッションは別れるでしょうけど、アウターにジャケットを着ていけばどちらでもOKですね。

ジャケットですが、柄の入ったジャケットもオシャレです。

ギンガムチェッジャケット

ギンガムチェッジャケット

出典:http://kurumani.com/

ただし、柄のジャケットはオシャレですが、少々着回しがしにくいです。

ファッションに自信のある人やお金に余裕のある人はいいですが、そうでなければ無地のジャケットのほうが着回しがきくのでおすすめです。

たとえジャケットが無地でもシャツで冒険できますから心配はいりません。

カーディガン

レストランや居酒屋なら、ちょっと崩してカーディガンでもいいでしょう。

私はショールカラーカーディガンを気に入ってよく着ています。

ショールカラーカーディガンは、その昔、ヘチマ襟ともいわれてましたが、襟がヘチマみたいになっています。

そのため、過去の近くにボリュームが出るので小顔効果がありますからおすすめです。

ショールカラーカーディガン

ショールカラーカーディガン

ショールカラーカーディガン

ショールカラーカーディガン

出典:http://kurumani.com/

Sponsored Link

インナー編

シャツ

アウター編でシャツで冒険できると書きましたが、ジャケットが無地でもシャツに柄や色をもってくれば、おしゃれな感じが出せます。

たとえば、春夏らしさが出ておすすめなのがギンガムチェックのシャツ

すでに、持ってみえる方も少なくないと思いますが、チェックの間隔が広いほどカジュアル感が出ます。

ホテルなどで開催の同窓会に着て行くなら、チェックの間隔が狭いほうがドレッシーに見えておすすめです。

それと、ジャケットを脱いだ時、ボタンダウンのほうが襟が開かずだらしなく見えないと思います。

クールビズのシャツは結構ボタンダウンが多いですよね。

 

ギンガムチェックシャツ

出典:https://www.bronline.jp/item/detail/2213/?shop_mode=guji

ギンガムチェックシャツ

上の画像はわざとボタンを外して襟を開けてワイルドに見せています。

胸(肌)を見せる面積が広ければ広いほどより若くワイルドに見えますが、TPOに合わせて調整してくださいね。(それとオッサンは首元や鎖骨のシミに注意して(笑)

ただし、襟を開けた時にクルーネック(丸首)の下着が見えるとおっさん臭く見えますので、下着を着るならVネックの下着にして見えないようにしましょう。

おっさん臭い

出典:https://news.ameba.jp/image/20130501-699

おっさん臭い

ちなみに、下着はユニクロで売っているAIRism(エアリズム)のベージュのVネックがおすすめです。

なぜなら、白い下着だとシャツを着たときに肌の色と白の下着のコントラストが出てしまい、シャツの上からVのラインが見えてカッコよくありません。

ベージュのVネックなら、肌と同化して見えにくくなり、襟を開けても目立ちにくくなります。

下着の色

下着の色

出典:http://www.uniqlo.com/jp/news/index.html

それから、ギンガムチェックシャツはカジュアル感が強く出ますので、シャツの裾はパンツにインしたほうがカジュアル感を抑えられて無難でしょう。

また、下の写真のようにネクタイをすることによってもカジュアル感を抑えることができます。

ギンガムチェックシャツにネクタイ

ギンガムチェックシャツにネクタイ

ギンガムチェックは白パンと相性がとてもよく、爽やかな印象になります。

ギンガムチェックシャツのコーデ

ギンガムチェックシャツのコーデ

http://kurumani.com/

ギンガムチェックがカジュアルすぎると感じるなら他の柄シャツも選べます。

例えば下の画像の花柄シャツはいかがでしょう。

ギンガムチェックよりドレッシーに見えますね。

この場合も柄が大きすぎるとガラが悪く見えますから(笑)細かい柄を選んだほうが無難でしょう。

花柄シャツ

花柄シャツ

出典:https://search-by-image.info/main/32325

また、柄シャツでなくてもオシャレ感は演出できます。

ドラマ「同窓会~ラブ・アゲイン症候群」斉藤由貴、高橋克典、黒木瞳、三上博史

ドラマ「同窓会~ラブ・アゲイン症候群」斉藤由貴、高橋克典、黒木瞳、三上博史

出典:http://www.tv-asahi.co.jp/douga/dousoukai

上の写真はドラマ「同窓会~ラブ・アゲイン症候群」のシーンですが、高橋克典と三上博史のファッションを比較してみてください。

黄色のカラーシャツを着ている三上博史のほうがオシャレな感じがしませんか?(チーフもしていますので更にオシャレに見えます)

このようにカラーシャツを着てもオシャレな印象になります。

ポロシャツ

ポロシャツはそれだけでカジュアルな印象がありますから、もし、同窓会にポロシャツを着て行くなら柄ものや色の派手なものは避けたほうがいいと思います。

下の画像は全体にトーンを抑えめにして綺麗にまとまっていますね。

紺ジャケットx白ポロシャツ

紺ジャケットx白ポロシャツ

出典:https://jp.pinterest.com

パンツ編

パンツ(ズボン)はチノパンかスラックスが無難でしょう。

ホテルなどではデニム(Gパン)の色がブルーではなく黒や白のほうが無難かもしれません。

春夏らしさなら白パンやカラーパンツを履けば、爽やかでオシャレに見えますよ。

ベージュジャケットx白パン

ベージュジャケットx白パンツ

出典:http://kurumani.com/

白いシャツにベージュのジャケットと無難なのに白パンの効果でオシャレに見えますね。

紺ジャケット×イエローパンツ

紺ジャケット×イエローパンツ

出典:http://kurumani.com/

カラーパンツはちょっと勇気がいるかもわかりませんね。

靴についてはホテルでのスニーカーは避けたほうがいいかもわかりませんね。

 

でも、この記事を書いていて思ったんですが、オシャレってよくよく考えてみたら、あまり人がやっていないからという要素もあるかもわかりませんね。

その他大勢がやっているなら無難にすみますからね。

50代アラフィフ男性の同窓会の服装で無難なのはスーツでしょう。

無難なのが決して悪いというわけではありません。

しかし、50代アラフィフならオシャレを楽しめる時間も、そうは長くはないでしょう。

失敗を恐れずにチャレンジしてみる価値はあると思いますがね^^

 

■どうも自分の服のコーディネートがいいのか悪いのかわからない・・・

という人はこちら↓

50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

↓50代アラフィフファッションディネート参考記事

50代メンズファッションコーディネート秋冬2015アウター編

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦②

眼鏡のおしゃれな選び方!男も女も自分に似合うフレームのポイントとは?

見た目がすべてではない!だけど9割は本当だった?!

シャツの着丈の目安!測り方と長い短いの判断は?

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦④

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦④ 先回の記事は、メンズファッション雑誌を参

記事を読む

見た目がすべてではない!だけど9割は本当だった?!

見た目がすべてではない!だけど9割で判断されるは本当だった?!

人は見た目が100パーセント?! 『人は見た目が100パーセント』というフジテレビのドラマが話題を

記事を読む

楽天 ドライビングシューズ

ドライビングシューズはメンズの夏コーデにおすすめ!

ドライビングシューズってご存知ですか? とても履き心地がよくて、50代アラフィフメンズの夏コー

記事を読む

男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?

男性のムダ毛処理の場所とおすすめの方法や頻度とは?

男性のムダ毛処理 近頃の男性、特に若い男性は美容に対しての意識も高くなり、清潔感のある男性が増えて

記事を読む

27歳と判定された荒木飛呂彦

荒木飛呂彦54歳が若い!年齢判定サイトで27歳!なぜ老けない?

荒木飛呂彦54歳がが若い!年齢判定サイトで27歳 荒木飛呂彦という54歳の漫画家をご存じですか?

記事を読む

同窓会でドレスコードなしの場合どんな服装で行けばいいのか?

同窓会でドレスコードなしの場合どんな服装で行けばいいのか?

久しぶりの同窓会、同じ学校やクラスだった仲間はどう変わっているのか? 好きだったあの人はどんな

記事を読む

最近抜け毛が気になるなぁ・・・

ヘアサイクル(毛周期)とは?1日の抜け毛本数は?発毛のメカニズム(しくみ)を知って気にしない

男性で抜け毛が多い 男性が年を重ねる中で気になるポイントは髪の毛。 確かに、髪の量や生え方は

記事を読む

加齢臭の原因とは

加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう

加齢臭の原因 加齢臭の原因物質として、ノネナールと呼ばれる体臭成分をご紹介しましたが、加齢臭の原因

記事を読む

イヴサンローラン ジョニーブーツ

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥

50代アラフィフ男のアンチエイジング:ファッション作戦⑥ 今まで外見を良くするためにファッション作

記事を読む

女性の加齢臭

女性の加齢臭はどんな臭い?原因や対策は?

女性にも加齢臭はあるのか?加齢臭といいますと、ろうそくやチーズ、古本の臭いに似たおじさんくさい臭いと

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑