*

アラフィフとはどういう意味?何歳から?

公開日: : 最終更新日:2018/11/05 50代の生き方

目次

アラフィフとはどういう意味?

年齢が50代前後の人を「アラフィフ」と呼んでいるのを聞いたことはありませんか?
アラフィフとはアラウンドフィフティ-(around fifty、Around50)の略になります。

Sponsored Link

そもそもこのような呼び方の発端になったのは、2005年11月創刊の女性雑誌『GISELe』(ジゼル・主婦の友社)が「アラサー」(around thirty、Around30)という言葉を使い始め、TBS系列で2008年に放送されていた天海祐希がヒロインで藤木直人が相手役のテレビドラマ『金曜ドラマ・Around40~注文の多いオンナたち~』(きんようドラマ・アラウンドフォーティー ちゅうもんのおおいオンナたち)で「アラフォー」(around forty、Around40)という呼び方が広まったそうです。

金曜ドラマ Around40

金曜ドラマ Around40

Sponsored Link

おおかた表にまとめてみると

呼び方 語源 該当年齢
アラトゥエ(アラハタ) around twenty、around ハタチ 17歳~23歳
アラサー around thirty 27歳~33歳
アラフォー around forty 37歳~43歳
アラフィフ around fifty 47歳~53歳
アラカン around 還暦 57歳~63歳
アラセブ(アラコキ) around seventy、around 古希 67歳~73歳
アラエイ around eighty 77歳~83歳
アラナイ around ninety 87歳~93歳

といったところでしょうか。
少し疑問なんですが、たとえば53歳の人はアラフィフに入るけど、この分け方でいくと54歳、55歳、56歳の人はアラフィフにならない。

まあ「50歳前後」と言う言葉から受けるイメージは確かに53歳くらいまでの気がします。

54歳、55歳、56歳の人はアラフィフでもアラカンでもない。

それではちょっと・・・というなら四捨五入という分け方でもいいのではないかという考え方もできるわけで、
それを表にまとめると、

呼び方 該当年齢
アラトゥエ(アラハタ) 15歳~24歳
アラサー 25歳~34歳
アラフォー 35歳~44歳
アラフィフ 45歳~54歳
アラカン 55歳~64歳
アラセブ(アラコキ) 65歳~74歳
アラエイ 75歳~84歳
アラナイ 85歳~94歳

と、こんな具合になりますから、54歳の人はアラフィフ、55歳、56歳の人はアラカンということですかね。

55歳、56歳の人は60歳に近付いた感じがして、あまり喜ばなさそうですけどね。

まあ、無理やり分ければこんな感じになりますが、50歳なのか60歳なのかどちらに近いかで考えれば、55歳の人はちょうど真ん中に位置するので、本人の解釈でいいのでしょうね。
55歳の人はたぶん「アラフィフ」って言いたいでしょうけど(笑)

【追記】

↓そんな疑問が解消しました♪

ミドサー、ミドフォーとは?ミドフィフ?!勝手に年齢分類。。。う~ん、マンダム!

ゆとり世代やバブル世代とはいつから?年齢やネーミングの由来と特徴のまとめ

アラフィフ人生の楽しみ方

アラフィフの人って50歳前後ですから、個人差はあるでしょうけど、
結婚していて子供のいる人は、そろそろ子供もアラトゥエ(20歳前後)になる頃で、
小さいときほど手もかからなくなって、親に頼ることも前ほど少なくなって、
そろそろ自分自身の残された人生を考え始めるころではないでしょうか?

 

仕事や子育てや家庭を守ることにほとんどの時間をつぎ込んで、呆然とする人も少なくないのではありませんかね。
そういう私もその部類なんですが(笑)

人に話せるような、これといった趣味ももたず、酒飲んでカラオケだけが楽しみみたいな人間です。

アラフィフ独身の人も、仕事以外に、なにか楽しみというか趣味というか生き甲斐を持たないと、残された人生はあまりにも短いのではないでしょうか?

そんなことが動機となって、何か楽しいことはないかな?
と自分の経験や調べたことを、このブログに書いていきたいと思いますので、よかったら読んでくださいね。

考えてみれば、50代前後からが人生で一番楽しめる頃かもしれません。

もっと高齢になって、体のどこかに不自由が生じたりしたら、楽しさ半減ですよね。

50代になってもまだまだイケます!

いろいろ楽しめることをさがしていきましょう!

長くなりましたが、今日はこの辺で・・・ありがとうございました。

↓50歳からの生き方関連記事

50代からの人生を楽しもう!

50代からの人生の楽しみ方

50歳からの生き方を考える、アラフィフからは

ミッドライフ・クライシスの症状とは?人生満足度曲線から人生のどん底の時期は50代!?

死ぬ前に後悔すること!?死の直前に思うことってどんなこと?

人生の満足度テスト!?診断は?人生がつまらないときあなたはどうする?

同窓会男の服装、50代のファッションコーディネート秋冬

Sponsored Link

Sponsored Link

関連記事

はじめまして。

yasuです。 50代はもう若くないのか? この先の人生、何も楽しみはないのか?そんなことをふと思っ

記事を読む

女性の年齢階級別配遇関係

50代の結婚の確率は?未婚・初婚・再婚率を男性・女性別に調べてみた

50代の結婚の確率は? 50代の結婚率というと、「50代の人が結婚する確率もしくは結婚できる確率は

記事を読む

マンダムCM チャールズ・ブロンソン

ミドサー、ミドフォーとは?ミドフィフ?!勝手に年齢分類。。。う~ん、マンダム!

ミドサー、ミドフォーとは?ミドフィフ?! ↓アラフィフとは何歳からなんだろうと、以前コチラの記事に

記事を読む

50代からの人生の楽しみ方

50代からの人生の楽しみ方 50代ともなると、50年も生きてきて、なんとなく自分の限界も見えたよう

記事を読む

今流行りのメンズの髪型ツーブロックはアラフィフ50歳代男性にもおすすめ!

今流行りのメンズの髪型ツーブロックとは? ツーブロックとは頭頂部から耳の上のあたりまで(トップ)の

記事を読む

同窓会の参加率や頻度・場所・費用・年齢などがグラフでわかるアンケート調査結果

あなたは同窓会に参加したことがありますか? 小学校、中学校、高校、大学時代など様々な同窓会があ

記事を読む

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談

アラフィフ50代がまさか今更恋愛なんて。。。50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談その9

久しぶりの「50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談」です。 今回は「その9」になります。 こ

記事を読む

定年後の生き方!夫婦の意識のズレがストレスの原因?

定年後の生き方!夫婦の意識のズレがストレスの原因?

50代ともなると、定年後の生活を想像してみたりしたことがある人もいるかもしれません。 いったい

記事を読む

7つの調査の年齢 - 幸福曲線

ミッドライフ・クライシスの症状とは?人生満足度曲線から人生のどん底の時期は50代!?

ミッドライフ・クライシスとは? 「ミッドライフ・クライシス」という言葉を聞いたことはありますか?

記事を読む

離婚約の意味は?メリット・デメリット・約束書面について調べてみた

離婚約の意味は?メリット・デメリット・約束書面について調べてみた

離婚約の意味は? 最近は熟年離婚する人も多くなってきています。 年金分割制度や女性が働くこと

記事を読む

■【無料】たった3つのことを覚えるだけでオシャレになれる方法です↓
アラフィフがちょっぴりオシャレになるための超簡単!ファッション解体新書
50代メンズファッションコーディネート、超簡単にオシャレになる方法発見!

年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談
年の差恋愛の出会いはマッチングサイト!50代既婚男性と30代女性の体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 またまた募集をしてみました。

老後に大切なものや大切なことは一体何!?
老後に大切なものや大切なことは一体何!?

老後に大切なもの 私のように50代になると 老後が気になってくるも

博多華丸✕松重豊✕光石研 の3人による #ボクらの時代
白髪のかっこいい男性芸能人!松重豊がいい理由は?

白髪はかっこいい? ある程度の年齢になると、どうしても白髪が目立って

50代会社員男性の彼と28歳差!年の差恋愛体験談
50代男性会社員の彼と28歳差!年の差恋愛体験談

50代の恋愛事情、大人の恋愛体験談 久しぶりに募集をしてみたら

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択
白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか?男の選択

白髪を染めるべきか? 染めないでおくべきか? 50代アラフィフになる

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • モイストリフトプリュスセラム
PAGE TOP ↑