加齢臭防止には食べ物を見直そう
公開日:
:
最終更新日:2015/10/15
アンチエイジング
加齢臭のしくみについて触れましたが、わかりましたか?
加齢臭はどんなにおい?男性に多い原因や場所や対策
年齢を重ねると、加齢臭を100%なくすことは難しいようですが、なるべくにおわないようにする対策は可能です。
オヤジ臭いと敬遠される前に、ちょっとした工夫で改善できるならいいと思いませんか?
加齢臭防止には食生活改善
まず最初におすすめなのが、食生活を見直すことです。
ノネナールと呼ばれる体臭成分の存在が知られるようになったのは、13年ほど前の2002年のこと。 資生堂と高砂香料の研究によって発見、命名されれました。 それまでは日本では加齢臭やオヤジ臭さは、あまり認識されていませんでした。
もちろん、科学的にはっきりしなかったといえなくもありませんが、それだけではないようです。
実は、日本人の食事の変化にもちょっとした秘密があるのです。
Sponsored Link
加齢臭増加の一因として、私たち日本人の食事がいわゆる和食中心のものから、欧米型のものに変したことが原因のひとつと言われています。
体から分泌される皮脂が活性酸素で酸化されることが加齢臭の一因とお話しましたが、欧米化した食事は皮脂と活性酸素が増えることに影響しているのです。
日本人に欧米型の食生活が浸透するにつれ、日本人の肉類の摂取量は、近年増加の傾向にあります。
中でも動物性たんぱく質や脂質、乳製品の摂取量は大きく増加しています。
これらの動物性脂質をとりすぎると、全身の皮膚に分布している皮脂腺が刺激を受け働きが活発になり、加齢臭の元となる皮脂成分が分泌されるようになるのです。
また、動物性たんぱく質を取り過ぎると、活性酸素の増加につながります。
つまり、動物性脂質やたんぱく質を取り過ぎることで、加齢臭の原因となる皮脂の分泌と活性酸素が増加してしまうわけです。
動物性たんぱく質と動物性脂質の取りすぎは、加齢臭の原因を増やしているのなら、動物性たんぱく質や脂質を取り過ぎない食事を心がけるようにすると良いでしょう。
加齢臭の問題だけではなく、欧米型に極度に偏った食生活はさまざまな成人病の引き金にもなりかねません。 できるだけバランスよく食べるように注意したいものですね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
男性の顔のシミの原因と予防する方法とは?
男性の顔のシミの原因とは? シミはアンチエイジングの大敵です。 シミがあるかないかによって見
-
-
見た目年齢肌チェックは首筋や手元のシワも忘れないように
見た目年齢肌チェックは首筋や手元も忘れないように 見た目年齢が若い人は、肌のきれいなことも大きなポ
-
-
スキンケアで男女の違いは?男性用・女性用化粧水はどうちがう?
スキンケアで男女の違いは? アラフィフ50代ともなると、顔の肌のたるみやシワ、シミなどが気になって
-
-
眼鏡のおしゃれな選び方!男も女も自分に似合うフレームのポイントとは?
眼鏡って、近眼や老眼など眼の悪い人がかけるのが一般的ですが、目が悪くなくても、おしゃれのアイテムとし
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:表情筋の鍛え方
表情筋とは 50代アラフィフ男のアンチエイジング:表情筋とは という記事では、アンチエイジン
-
-
似合う眼鏡の選び方のポイント!瞳孔間距離とは?フレームPDとは?
あなたは眼鏡をかけることについて抵抗があるでしょうか? 昔は「メガネ女子」とか「メガネザル」な
-
-
顔のシミを消したい!そんな男性に顔のシミを取る方法
シミができてしまったらどのようにすればいいでしょう? シミができてしまってからの対策を考えてみ
-
-
50代アラフィフ男のアンチエイジング:白髪対策
50代アラフィフ男のアンチエイジング:白髪対策 50代ともなると、白髪のない人はほとんどいないでし
-
-
加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう
加齢臭の原因 加齢臭の原因物質として、ノネナールと呼ばれる体臭成分をご紹介しましたが、加齢臭の原因
-
-
顔痩せで男も女も小顔になる方法とは?
男だって顔やせしたい! 「顔痩せ」や「小顔」という言葉は女性の間ではよくかわされていますが、男性で