50代メンズファッションコーディネート春夏:アンクレットに挑戦
目次
アンクレット(anklet)とは
アンクレットってお聞きになったことはありますか?
アンクレットとは足首につける飾りのこと。
ブレスレットはよく聞きますからわかりよね。
私は、足首(アンクル)につけるブレスレットでアンクレットとおぼえています。
50代メンズファッション春夏コーディネートにアンクレットはおすすめ
春や夏といえば足首を露出した素足スタイルが多くなります。
素足スタイルはなんとなく子供っぽく見えてしまうんですが、足首にアンクレットをつけるだけで大人っぽくセクシーな足元に変わります。
出典:
http://zozo.jp/
アンクレットの付け方
アンクレットは古代エジプト王朝以前から装着され、ローマ時代にもかなり用いられていたようですが、悪いものが体に入ってくるのを防ぐ意味があったそうです。 アンクレットを左足につけると「恋人や夫がいます」という意味になるそうです。 右足に付けると「恋人募集中」という意味になるそうで、既婚者が右足に付けると、なんと「浮気相手募集」という意味になるそうですから要注意ですね(笑)
Sponsored Link
アンクレットと素足履き
アンクレットは素足履きによく似合います。 アンクレットをつけているのに、靴下をはいたら、やっぱりダサくなると思います。 ここでアンクレットに関連して素足履きのポイントを
素足履きのポイント
素足履きをカッコよくみせるにはポイントがあります。
それは、①パンツの長さ、②パンツの裾幅、③パンツの裾の処理の3つです。
①パンツの長さは普通に立ってくるぶしが見える長さが基本です。
②パンツの裾幅は細身に。そのほうがスッキリ見えます。
③パンツの裾の処理は裾がもたつかないようにすること。
ロールアップするなら細めのロールアップがおすすめです。
どうですか?
この夏、アンクレットに挑戦してみませんか?
最初は照れくさいでしょうけど慣れれば大したことはないですよ。
何事もチャレンジして楽しいアラフィフライフを満喫しましょう。
■どうも自分の服のコーディネートがいいのか悪いのかわからない・・・
という人はこちら↓
Sponsored Link
関連記事
-
-
似合う眼鏡の選び方のポイント!瞳孔間距離とは?フレームPDとは?
あなたは眼鏡をかけることについて抵抗があるでしょうか? 昔は「メガネ女子」とか「メガネザル」な
-
-
中年太りの原因と解消法とは?男性も女性も生活習慣でダイエット!
中年太りとは老化現象 40代、50代の中年の人に多く見かけるお腹がぽっこりと出た「中年太り」。
-
-
50代メンズファッションコーディネート春夏:白パンツ
50代メンズファッションコーディネートに最強の白パンツ 春も過ぎ、梅雨もそろそろ明け、夏になろうと
-
-
加齢臭の原因は生活習慣も・・・改善して対策しよう
加齢臭の原因 加齢臭の原因物質として、ノネナールと呼ばれる体臭成分をご紹介しましたが、加齢臭の原因
-
-
腸内フローラ改善に効果的な食べ物でダイエットしよう!腸活レシピもご紹介!
50代アラフィフになると加齢によって基礎代謝も減って痩せにくい体になってきます。 しんどい運動
-
-
顔のシミを消したい!そんな男性に顔のシミを取る方法
シミができてしまったらどのようにすればいいでしょう? シミができてしまってからの対策を考えてみ
-
-
UVインデックスとは?光老化を防ぐために紫外線対策をしよう!
日焼けとは? 日焼けは肌を紫外線から身を守るための防御反応で、肌細胞の遺伝子が紫外線で傷を負わない
-
-
ほうれい線の原因と消し方!男性も表情筋を鍛えて解消しよう!
鏡で自分の顔を見たときに、ふっと新しいシワを発見すると、「あ~あ、また一段と年をとってしまったなぁ・
-
-
髪をボリュームアップする方法【男性編】シャンプー直後が勝負の分かれ目!!
髪の毛のボリュームをアップしたいと思ったことはありませんか? 髪の毛の印象でかなり見た目年齢が
-
-
おしゃれになるにはメンズファッション雑誌を読むだけじゃダメって?!
おしゃれになるにはメンズファッション雑誌を読むだけじゃダメって?! 50代アラフィフというとファッ






























